本日の超最新情報
2023年1月13日(金)
INDEX(目次)
★発表★
国際サッカー連盟(FIFA)は、各部門の年間最優秀賞候補を発表し、男子選手は昨年のワールドカップ(W杯)カタール大会で優勝したアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35=パリ・サンジェルマン)、W杯準優勝のフランス代表FWキリアン・エムバペ(24=パリ・サンジェルマン)ら14人が選出!
男子の選考対象期間は2021年8月8日から昨年12月18日まで。2季連続受賞中のポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキ(34=バルセロナ)、サッカー専門誌フランス・フットボールが選ぶ2021−2022シーズンの最優秀選手賞「バロンドール」に輝いたフランス代表FWカリム・ベンゼマ(35=レアル・マドリード)も候補に入ったが、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(37=アル・ナスル)は落選。ロナウドが候補から外れるのは2003年以来19年ぶり。
最優秀ファン部門では、徒歩でW杯カタール大会を観戦しに行ったサウジアラビアのアブドラー・アル・サミル氏と、優勝したアルゼンチン代表サポーターとともに、W杯の試合後にゴミ拾いをして話題を集めた日本代表サポーターが選出。
各受賞者は2月3日までの一般投票で3人の最終候補に絞られる。
プスカシュ賞にノミネートされた11人のゴールも発表され、フランス代表FWエムバペがW杯決勝のアルゼンチン戦で決めたボレー弾などがノミネート。
プスカシュ賞候補11ゴール動画
(You Tube)
【FIFA男子最優秀選手候補14人】
フリアン・アルバレス(アルゼンチン/リーベル・プレート→マンチェスター・シティ)
ジュード・ベリンガム(イングランド/ドルトムント)
カリム・ベンゼマ(フランス/レアル・マドリード)
ケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー/マンチェスター・シティ)
アーリング・ハーランド(ノルウェー/ドルトムント→マンチェスター・シティ)
アクラフ・ハキミ(モロッコ/パリ・サンジェルマン)
ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド/バイエルン・ミュンヘン→バルセロナ)
サディオ・マネ(セネガル/リヴァプール→バイエルン・ミュンヘン)
キリアン・エムバペ(フランス/パリ・サンジェルマン)
リオネル・メッシ(アルゼンチン/パリ・サンジェルマン)
ルカ・モドリッチ(クロアチア/レアル・マドリード)
ネイマール(ブラジル/パリ・サンジェルマン)
モハメド・サラー(エジプト/リヴァプール)
ヴィニシウス・ジュニオール(ブラジル/レアル・マドリード)
【女子最優秀選手候補14人】
アイタナ・ボンマティ(スペイン/バルセロナ)
デビーニャ(ブラジル/ノース・カロライナ・カレッジ)
ジェシー・フレミング(カナダ/チェルシー)
アーダ・ヘーゲルベルグ(ノルウェー/リヨン)
サム・カー(オーストラリア/チェルシー)
ベス・ミード(イングランド/アーセナル)
フィフィアネ・ミデマー(オランダ/アーセナル)
アレックス・モーガン(アメリカ/オーランド・プライド→サンディエゴ・ウェーブ)
レナ・オーバードルフ(ドイツ/ヴォルフスブルク)
アレクサンドラ・ポップ(ドイツ/ヴォルフスブルク)
アレクシア・プテラス(スペイン/バルセロナ)
ワンディ・ルナール(フランス/リヨン)
キーラ・ウォルシュ(イングランド/マンチェスター・シティ→バルセロナ)
リア・ウィリアムソン(イングランド/アーセナル)
【男子最優秀監督候補5人】
カルロ・アンチェロッティ(イタリア/レアル・マドリード)
ディディエ・デシャン(フランス/フランス代表)
ジョゼップ・グアルディオラ(スペイン/マンチェスター・シティ)
ワリド・レグラギ(モロッコ/ウィダード→モロッコ代表)
リオネル・スカローニ(アルゼンチン/アルゼンチン代表)
【女子最優秀監督候補6人】
ソニア・ボンパストル(フランス/リヨン)
エマ・ヘイズ(イングランド/チェルシー)
ベブ・プリーストマン(イングランド/カナダ女子代表)
ピア・スンドハーゲ(スウェーデン/ブラジル女子代表)
マルティナ・フォス・テクレンブルク(ドイツ/ドイツ女子代表)
サリナ・ヴィーフマン(オランダ/イングランド女子代表)
【男子最優秀GK候補5人】
アリソン(ブラジル/リヴァプール)
ヤシン・ブヌ(モロッコ/セビージャ)
ティボー・クルトワ(ベルギー/レアル・マドリード)
エデルソン(ブラジル/マンチェスター・シティ)
エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン/アストン・ヴィラ)
【女子最優秀GK候補6人】
アン・カトリン・ベルガー(ドイツ/チェルシー)
メアリー・アープス(イングランド/マンチェスター・ユナイテッド)
クリスティアネ・エンドレル(チリ/リヨン)
マール・フロームス(ドイツ/フランクフルト→ヴォルフスブルク)
アリッサ・ネイハー(アメリカ/シカゴレッドスターズ)
サンドラ・パノス(スペイン/バルセロナ)
★価格据え置き★
スポーツ配信チャンネル「DAZN(ダゾーン)」が来月14日から月額の視聴料を3000円から3700円(ともに税込み)に値上げすると発表し、NTTドコモも「DAZN for docomo」の利用料金改定を発表。来月14日から「DAZN Limitedが提供する『DAZN』と同じ、月額3700円(税込み)で提供致します」と値上げを告知する一方、「2022年4月18日(月曜)以降、2023年2月13日(月曜)までにご契約のお客さまは3000円(税込み)」で利用料金に変更なし。また「2022年4月17日(日曜)までにご契約のお客さまは1925円(税込み)」とし、ともに利用料金に変更はないと発表。
★獲得★
J1新潟は、ともにブラジル人のFWグスタボ・ネスカウ(22)とMFダニーロ・ゴメス(23)を獲得すると発表!チームへの合流は2月上旬の予定。ゴメスはブラジル1部のポンチプレッタ、ネスカウはクイアバからの移籍。背番号はゴメスが「17」、ネスカウが「23」。
★途中出場★
KNVBカップ2回戦結果
ブラウ・ヘール(4部)1−3ユトレヒト
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
https://youtu.be/9-z_YsKFeAg
フェイエノールト3−1PECズウォレ(2部)
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
https://youtu.be/PuCDGySJfjo
前田直輝は3−1リードの後半39分から出場、ユトレヒトはファン・デ・ストレークの先制点などで快勝して3回戦進出!
★決勝進出★
スーペル・コパ準決勝結果
ベティス2−2(延長戦1−1・PK戦2−4)バルセロナ
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
フルマッチ動画
(ok.ru)
サウジアラビアの首都リヤドで開催された準決勝、バルセロナは延長&PK戦の末にスペイン国王杯王者のベティスを下して決勝進出!15日の決勝で、バルセロナはリーグ戦王者レアル・マドリードとクラシコで激突!
★6位浮上★
イングランドプレミアリーグ第7節延期分結果
フラム2−1チェルシー
ハイライト動画(SPOTVNOW)
(YouTube)
フルマッチ動画
(ok.ru)
昨季2部王者の7位フラムは、カルロス・ヴィニシウス(後半28分)の決勝点でウェスト・ロンドン・ダービーを制し、公式戦5連勝で6位浮上!フラムはリーグ戦で17年ぶりのチェルシー戦勝利。10位チェルシーは新加入で先発したジョアン・フェリクスの後半13分の悪質タックルでの一発退場が大きく響き、公式戦3連敗でグレアム・ポッター監督は解任危機!
★準々決勝進出★
コパ・イタリア4回戦結果
ローマ1−0ジェノア
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
フィオレンティーナ1−0サンプドリア
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
ローマはディバラ(後半19分)の決勝点で制して準々決勝進出、フィオレンティーナはバラーク(前半25分)の決勝点で辛勝して8強入り!
日本の超サッカー情報