全試合のハイライト動画をHD画質で完全無料公開中!!本日の超最新情報
2023年9月14日(木)

INDEX(目次)

J展望
明治安田生命J1第27節日程

15日(金)
19:00
川崎vsFC東京
(等々力)
19:00
横浜Mvs鳥栖
(ニッパツ)
19:30
浦和vs京都
(埼玉)
16日(土)
18:00
鹿島vsC大阪
(カシマ)
19:00
札幌vs湘南
(札幌ド)
19:00
広島vs神戸
(Eスタ)
19:00
福岡vs名古屋
(ベススタ)
17日(日)
18:30
横浜FCvs柏
(ニッパツ)
19:00
G大阪vs新潟
(パナスタ)

明治安田生命J2第35節日程

15日(金)
19:00
甲府vs東京V
(JITス)
16日(土)
14:00
秋田vs長崎
(ソユスタ)
18:00
仙台vs水戸
(ユアスタ)
18:00
大宮vs熊本
(NACK)
18:00
山形vs岡山
(NDスタ)
19:00
栃木vs千葉
(栃木グ)
19:00
磐田vs山口
(ヤマハ)
19:00
大分vs徳島
(レゾド)
17日(日)
18:00
金沢vs清水
(石川西部)
18:00
藤枝vs町田
(藤枝サ)
19:00
群馬vsいわき
(正田スタ)

明治安田生命J3第27節日程

16日(土)
14:00
相模原vs岐阜
(ギオンス)
18:00
北九州vs沼津
(ミクスタ)
19:00
八戸vs奈良
(プラスタ)
19:00
鳥取vs福島
(Axis)
19:00
今治vs長野
(里山S)
19:00
鹿児島vs讃岐
(白波スタ)
17日(日)
14:00
富山vsFC大阪
(富山)
18:00
宮崎vs松本
(ユニスタ)
18:30
琉球vs愛媛
(タピスタ)
18日(月)
17:00
YS横浜vs岩手
(ニッパツ)

明日15日(金)、16日(土)、17日(日)、18日(月)は明治安田生命J1第27節&J2第35節&J3第27節!
J1は首位神戸が7位広島と、2位横浜Mが13位鳥栖と、3位名古屋が8位福岡と、4位C大阪が6位鹿島と、5位浦和が14位京都と激突!

帰国
欧州遠征をドイツ戦4−1勝利、トルコ戦4−2勝利と、2連勝で終えた日本代表の国内組メンバーが帰国!
トルコ戦で代表初ゴールを決めたMF伊藤敦樹(25=浦和)、DF毎熊晟矢(25=C大阪)、DF森下龍矢(26=名古屋)、GK大迫敬介(24=広島)の4人が、スタッフとともに、リラックスした表情で14日の早朝に到着。
全メンバーの中で唯一出番のなかった森下は、X(旧Twitter)で「悔しい。で終わらせない。大きな壁にトライできるチャンスを与えてもらった。幸せ者だ!!」と発言。
日本は6月15日のエルサルバドル戦が6−0勝利、同20日のペルー戦が4−1勝利で、ここ4試合で計18ゴールを記録。

15.1%
12日夜に日本テレビ系で生中継された国際親善試合、キリンチャレンジカップ2023の日本代表vsトルコ代表戦(午後9時20分〜)の平均世帯視聴率が15.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)の高視聴率を記録!
平均個人視聴率は9%。
ドイツ国内では9日の国際親善試合、ドイツ代表vs日本代表戦の視聴率は27.6%ながら、12日のドイツ代表vsフランス代表戦の視聴率は42.6%を記録。

中立地開催
日本サッカー協会の反町康治技術委員長(59)は、11月21日に予定される2026年W杯アジア2次予選のアウェー・シリア戦が、中立地開催となることを表明。
現地は内戦状態が続いているため外務省から退避勧告が出ており、両国同意の下、中立地での開催が決定。
開催地は未定ながら、UAEのドバイやオマーンが有力候補に挙がる。
シリアとは2015年に2018年W杯2次予選で対戦し、アウェー戦は中立地オマーンで行われ、日本が3−0で勝利。
ドバイも過去に試合や合宿実施があり、欧州各地からのアクセスも便利。

選出
アジア・サッカー連盟は、来年1月にカタールで開幕する男子のアジアカップの審判団を発表し、日本の山下良美主審(37)ら5人の女性が選出!
女性審判員がアジア杯を担当するのは史上初。

現役引退
シンガポールプレミアリーグ(シンガポール1部)王者のアルビレックス新潟シンガポールは、元日本代表FW李忠成(37)の今季限りでの現役引退を発表!
2011年1月のアジアカップ決勝のオーストラリア戦では、0−0の延長後半4分に優勝を引き寄せる左足ボレーシュートでの劇的決勝ゴールをGET。
2004年にFC東京に加入して柏、広島、浦和で活躍し、サウサンプトン(イングランド)でもプレー。
J1通算301試合出場で71得点、日本代表では国際Aマッチ11試合出場で2得点。

獲得
カタール・スターズリーグ(カタール1部)のアル・アラビは、フランスリーグ1のパリ・サンジェルマンからイタリア代表マルコ・ヴェラッティ(30)を獲得したと発表!
3年契約で移籍金は4500万ユーロ(71億1000万円)、背番号は「7」。
2012年に19歳でPSGに加入したヴェラッティは、11シーズンでクラブ歴代2位の416試合に出場し、リーグ優勝9度、国内カップ戦6度の優勝に貢献。
イタリア代表では55試合出場で3ゴールを記録。

解任
ポーランド・サッカー協会は、ポーランド代表を率いていたフェルナンド・サントス監督(68)の解任を発表。
ポルトガル人のサントス監督は母国代表を率いてEURO2016(2016年欧州選手権)を初制覇し、昨年のワールドカップ(W杯)カタール大会では8強入り。
今年1月にポーランド代表監督に就任したが、EURO2024(2024年欧州選手権)予選では2勝3敗で5チーム中4位に低迷。


日本の超サッカー情報