本日の超最新情報
2023年9月15日(金)
INDEX(目次)
★3戦未勝利★明治安田生命J1第27節第1日結果
川崎1−0FC東京
横浜M1−1鳥栖
浦和0−0京都
豪雨のために試合開始が30分遅くなった2位横浜Mvs13位鳥栖は、吉尾海夏(後半45分)の同点弾で横浜Mが追い付くも、3戦未勝利!
5位浦和はスコアレスドローながら暫定3位浮上、9位川崎vs10位FC東京の多摩川クラシコは、マルシーニョ(後半9分)の決勝弾で川崎が制して7試合ぶりの白星!
明治安田生命J2第35節第1日結果
甲府1−1東京V
7位甲府vs4位東京Vの上位対決は、染野唯月(後半7分)の同点弾で東京Vが追い付いて引き分け、甲府は暫定6位浮上!
★ベストメンバー★日本サッカー協会の反町康治技術委員長(59)は、千葉市内で開いた技術委員会後に取材に応じ、U−22(22歳以下)日本代表が出場を決めた来年のパリ五輪最終予選を兼ねるU−23アジアカップについて、海外組を含めたベストメンバーを招集する方針を示す。
大会は来年4〜5月に開催されるが、国際Aマッチデー期間外のため、選手招集に拘束力がない。
反町氏は「大岩監督のリクエストに応えられるようにするのが我々の仕事。しっかりとクラブとコミュニケーションを取った中で最善の構成にする」と説明。
★発表★国際サッカー連盟(FIFA)は、各年間最優秀賞(The Best)の候補者を発表し、男子選手は最多7度受賞のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(36=インテル・マイアミ)、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(23)ら欧州チャンピオンズリーグ制覇を含む3冠を達成したマンチェスター・シティ勢6人含む12人、女子選手はワールドカップ(W杯)で得点王に輝いた女子日本代表「なでしこジャパン」の宮澤ひなた(23=マンチェスター・ユナイテッド)ら16人が選出。
対象期間は男子がW杯カタール大会終了後の昨年12月19日から8月20日、女子は昨年8月1日から今年のW杯決勝が行われた8月20日まで。
各代表チームの監督や主将のほか、記者やファンの投票で決まる。投票期限は10月6日。
【男子最優秀選手賞候補12人】
MF:
イルカイ・ギュンドアン(32=ドイツ/マンチェスター・シティ→バルセロナ)
ケヴィン・デ・ブライネ(32=ベルギー/マンチェスター・シティ)
マルセロ・ブロゾヴィッチ(30=クロアチア/インテル→アル・ナスル)
ベルナルド・シウヴァ(29=ポルトガル/マンチェスター・シティ)
ロドリ(27=スペイン/マンチェスター・シティ)
デクラン・ライス(24=イングランド/ウェストハム→アーセナル)
FW:
リオネル・メッシ(36=アルゼンチン/パリ・サンジェルマン→インテル・マイアミ)
キリアン・エムバペ(24=フランス/パリ・サンジェルマン)
ヴィクター・オシムヘン(24=ナイジェリア/ナポリ)
フリアン・アルバレス(23=アルゼンチン/マンチェスター・シティ)
アーリング・ハーランド(23=ノルウェー/マンチェスター・シティ)
クヴィチャ・クヴァラツヘリア(22=ジョージア/ナポリ)
【男子最優秀GK賞候補5人】
ヤシン・ブヌ(32=モロッコ/セビージャ→アル・ヒラル)
マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(31=ドイツ/バルセロナ)
ティボー・クルトワ(31=ベルギー/レアル・マドリード)
エデルソン・モラエス(30=ブラジル/マンチェスター・シティ)
アンドレ・オナナ(27=カメルーン/インテル→マンチェスター・ユナイテッド)
【男子最優秀監督賞候補5人】
ルチアーノ・スパレッティ(64=ナポリ→イタリア代表)
アンジェ・ポステコグルー(58=セルティック→トッテナム)
ジョゼップ・グアルディオラ(52=マンチェスター・シティ)
シモーネ・インザーギ(47=インテル)
シャビ・エルナンデス(43=バルセロナ)
日本の超サッカー情報