全試合のハイライト動画をHD画質で完全無料公開中!!本日の超最新情報
2023年9月22日(金)

INDEX(目次)

J展望
明治安田生命J1第28節日程

23日(土)
14:00
新潟vs横浜FC
(デンカS)
15:00
FC東京vs鳥栖
(味スタ)
16:00
名古屋vs札幌
(豊田ス)
19:00
柏vs福岡
(三協F柏)
19:00
京都vs広島
(サンガS)
19:00
神戸vsC大阪
(ノエスタ)
24日(日)
15:00
鹿島vs横浜M
(カシマ)
16:00
湘南vs川崎
(国立)
17:00
G大阪vs浦和
(パナスタ)

明治安田生命J2第36節日程

23日(土)
14:00
秋田vs山形
(ソユスタ)
14:00
水戸vs大分
(Ksスタ)
17:00
長崎vs町田
(トラスタ)
18:00
いわきvs金沢
(いわきG)
18:00
千葉vs仙台
(フクアリ)
19:00
山口vs群馬
(みらスタ)
24日(日)
13:00
岡山vs磐田
(Cスタ)
13:00
清水vs甲府
(アイスタ)
16:00
東京Vvs藤枝
(味スタ)
16:00
徳島vs大宮
(鳴門大塚)
19:00
熊本vs栃木
(えがおS)

明治安田生命J3第28節日程

23日(土)
14:00
岩手vs宮崎
(いわスタ)
15:00
奈良vs琉球
(ロートF)
18:00
長野vs富山
(長野U)
18:00
愛媛vs鹿児島
(ニンスタ)
19:00
今治vs八戸
(里山S)
24日(日)
13:00
福島vs相模原
(とうスタ)
14:00
松本vs岐阜
(サンアル)
14:00
沼津vs鳥取
(愛鷹)
14:00
FC大阪vs北九州
(花園)
14:00
讃岐vsYS横浜
(ピカスタ)

明日23日(土)、24日(日)は明治安田生命J1第28節&J2第36節&J3第28節!
残り7試合となったJ1は、首位神戸が6位C大阪と神阪ダービー、勝ち点1差の2位横浜Mは3位鹿島と上位対決で激突!
4位浦和は10位G大阪と、5位名古屋は13位札幌と、7位広島は14位京都と、8位福岡は16位柏と対戦し、9位川崎は最下位(18位)湘南と国立競技場で神奈川ダービー!

最終調整
国際親善試合日程

23日(土)
12:00
女子日本代表vs女子アルゼンチン代表
(ミクニワールドスタジアム北九州)

Team Cam vol.01 アルゼンチン戦に向け、選手が続々と集合(JFATV)
(You Tube)


Team Cam vol.02 アルゼンチン戦へ、全選手合流しトレーニング実施(JFATV)
(You Tube)


女子日本代表「なでしこジャパン」が、明日23日(土)の女子アルゼンチン代表との国際親善試合(23日・ミクニワールドスタジアム北九州)に向け、試合会場で最終調整!
準々決勝で敗退したワールドカップ(W杯)後、最初の対外試合で、10月26日〜11月1日にはパリ五輪アジア2次予選も控える。
FIFAランキング8位の日本は同31位のアルゼンチンと過去4勝1分で、試合はテレビ朝日系で生中継。

無期限入場禁止
J1柏は、17日のJ1第27節の横浜FC戦(ニッパツ三ツ沢球技場)で違反行為のあったサポーター1人に対し、柏が出場する試合への無期限入場禁止処分を科したと発表。
警備員に持ち物をぶつけるなどの暴力を振るう。
Jリーグ公式戦や天皇杯、プレシーズンマッチなどが対象。

結婚
J1のFC東京は、青森山田高出身のU−22日本代表MF松木玖生(20)が結婚したと発表!
相手は一般女性で、氏名や年齢は非公表。

先発出場
欧州リーグ・グループリーグ第1節(開幕戦)結果

グループA:

ウエスト・ハム(イングランド)3−1TSC(セルビア)

オリンピアコス(ギリシャ)2−3フライブルク(ドイツ)

グループB:

アヤックス(オランダ)3−3マルセイユ(フランス)

ブライトン(イングランド)2−3AEKアテネ(ギリシャ)

グループC:

スパルタ・プラハ(チェコ)3−2アリス・リマソール(キプロス)

レンジャーズ(スコットランド)1−0ベティス(スペイン)

グループD:

アタランタ(イタリア)2−0ラクフ・チェンストホヴァ(ポーランド)

シュトゥルム・グラーツ(オーストリア)1−2スポルティングCP(ポルトガル)

グループE:

LASKリンツ(オーストリア)1−3リヴァプール(イングランド)

ユニオン・サンジロワーズ(ベルギー)1−1トゥールーズ(フランス)

グループF:

レンヌ(フランス)3−0マッカビ・ハイファ(イスラエル)

パナシナイコス(ギリシャ)2−0ビジャレアル(スペイン)

グループG:

セルヴェット(スイス)0−2スラヴィア・プラハ(チェコ)

シェリフ(モルドバ)1−2ローマ(イタリア)

グループH:

レヴァークーゼン(ドイツ)4−0ヘッケン(スウェーデン)

カラバフ(アゼルバイジャン)1−0モルデ(ノルウェー)

ユニオン・サンジロワーズの町田浩樹はベンチ外、セルヴェットの常本佳吾はベンチ入りも出番なし、スポルティングCPの守田英正は1−1の後半31分から出場、リヴァプールの遠藤航とブライトンの三笘薫とフライブルクの堂安律は先発出場し、堂安が前半45+5分に2点目につながるPKを獲得し、後半41分にはCKを蹴って決勝点を演出!
リヴァプール、フライブルク、スポルティングCPは白星発進、ブライトン、セルヴェットは黒星スタート。

フル出場
欧州カンファレンスリーグ・グループリーグ第1節(開幕戦)結果

グループA:

リール(フランス)2−0オリンピア・リュブリャナ(スロベニア)

スロヴァン・ブラチスラヴァ(スロバキア)2−1クラクスビーク(フェロー諸島)

グループB:

マッカビ・テルアビブ(イスラエル)3−2ブレイザブリク(アイスランド)

ゾリャ・ルハーンシク(ウクライナ)1−1ゲント(ベルギー)

グループC:

ヴィクトリア・プルゼニ(チェコ)1−0バルカニ(コソボ)

ディナモ・ザグレブ(クロアチア)5−1アスタナ(カザフスタン)

グループD:

クラブ・ブルージュ(ベルギー)1−1ベシクタシュ(トルコ)

ルガーノ(スイス)0−0ボデ・グリムト(ノルウェー)

グループE:

レギア・ワルシャワ(ポーランド)3−2アストン・ヴィラ(イングランド)

ズリニスキ・モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)4−3AZ(オランダ)

グループF:

ゲンク(ベルギー)2−2フィオレンティーナ(イタリア)

フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー)3−1チュカリチュキ(セルビア)

グループG:

アイントラハト・フランクフルト(ドイツ)2−1アバディーン(スコットランド)

ヘルシンキ(フィンランド)2−3PAOKテッサロニキ(ギリシャ)

グループH:

ルドゴレツ・ラズグラド(ブルガリア)4−0スパルタク・トルナヴァ(セルビア)

フェネルバフチェ(トルコ)3−1ノアシェラン(デンマーク)

ディナモ・ザグレブの金子拓郎はベンチ外、クラブ・ブルージュの本間至恩とフランクフルトの長谷部誠はベンチ入りも出番なし、ヘルシンキの田中亜土夢は後半17分から出場、ゲントの渡辺剛とAZの菅原由勢はフル出場!
フランクフルト、ディナモ・ザグレブは白星発進、AZ、ヘルシンキは黒星スタート。

フル出場
メジャーリーグサッカー第33節結果

西カンファレンス:

ロサンゼルス・ギャラクシー4−3ミネソタ・ユナイテッド

ハイライト動画(公式)
(You Tube)


東カンファレンス:

インテル・マイアミ4−0トロント

ハイライト動画(公式)
(You Tube)


吉田麻也はセンターバックでデビューから6試合連続のフル出場、13位ロサンゼルス・ギャラクシーは37歳のビリー・シャープのハットトリックなどで打ち合いを制し、4試合ぶりの白星!
メッシは先発しながら前半37分に負傷交代するも、14位インテル・マイアミはロバート・テイラーの2ゴールなどで完勝して13位浮上!

フル出場
EFLチャンピオンシップ第7節結果

ハダースフィールド2−2ストーク・シティ

ハイライト動画(公式)
(You Tube)


ノリッジ・シティ0−2レスター・シティ

ハイライト動画(公式)
(You Tube)


中山雄太はフル出場、16位ハダースフィールドはジャック・ルドーニ(後半23分)の同点弾で追い付いてドロー!

新監督
ドイツ・サッカー連盟は、ドイツブンデスリーガ、バイエルン・ミュンヘン前監督のユリアン・ナーゲルスマン氏(36)がドイツ代表の新監督に就任したと発表!
契約期間は2024年7月31日までで、同年6月にドイツで開幕する欧州選手権(EURO2024)で指揮を執る。
ナーゲルスマン氏は戦術家として知られ、ドイツ1部史上最年少の28歳でホッフェンハイムの監督に就任。
2019−20シーズンはライプツィヒを欧州チャンピオンズリーグ4強に導く。
ドイツ代表はハンジ・フリック前監督(58)が日本戦に大敗した翌日の10日に解任。

新監督
トルコサッカー連盟は、トルコ代表の新監督にイタリア人のビンチェンツォ・モンテッラ氏(49)が就任したと発表!
契約期間は3年で、トルコ代表はドイツ人のステファン・クンツ監督(60)が日本戦に大敗した翌日の13日に解任が内定。
元イタリア代表FWのモンテッラ氏は現役時代にサンプドリアやローマなどで活躍し、セリエA通算141ゴールを記録。
引退後はフィオレンティーナ、サンプドリア、ミランなどで監督を務め、スペイン・ラ・リーガのセビージャも指揮。
2021年夏からトルコ1部のアダナデミルスポルを率い、2022−23シーズンはクラブ史上最高の4位躍進に導く。


日本の超サッカー情報