本日の超最新情報
2025年3月31日(月)
INDEX(目次)
※全試合のタッチ集動画&ハイライト動画&フルマッチ動画はメルマガ購読者限定で掲載しております。
★W杯出場決定★ビーチサッカー・アジアカップ・タイ大会3位決定戦結果
サウジアラビア代表1−3日本代表
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
日本は39歳の茂怜羅オズのゴールなどで制し、今大会の上位3カ国に与えられるW杯出場権を獲得!
日本は13大会連続13度目の出場で、第13回ビーチサッカーW杯は5月1日(木)〜11日(日)にセーシェル共和国で開催。
★合宿開始★サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は、国際親善試合のコロンビア戦(4月6日・ヨドコウ桜スタジアム)に向け、大阪府堺市での合宿がスタートして初練習を実施。
また、日本サッカー協会はMF籾木結花(28=レスター・シティ)を追加招集したと発表。
けがで不参加のMF谷川萌々子(19=バイエルン・ミュンヘン)に代わって参加。
★辞任★東アジア・サッカー連盟は、田嶋幸三会長(67=日本協会名誉会長)の退任を発表。
任期は2026年3月までだったが、辞任を申し出て承認される。
今年7月に東アジアE−1選手権を開催する韓国協会会長の鄭夢奎氏(63)が暫定的に後任を務める。
★来日★イングランドプレミアリーグで日本代表MF遠藤航(30)が所属するリヴァプールは、今夏のシーズン開幕前に来日すると発表。
2005年のトヨタカップ以来、約19年半ぶりの来日。
試合日程や相手などの詳細は後日決定。
★現役引退★J1神戸は、元日本代表MF森岡亮太(33)が現役引退すると発表。
2010年に神戸でJ1デビューし、2016年からポーランドやベルギーでプレー。
昨年8月にベルギーのシャルルロワから神戸へ復帰したが、リーグ戦の出場機会はなし。
J1通算113試合出場で12得点、ベルギージュピラーリーグでは通算169試合出場で25得点。
日本代表では国際Aマッチ5試合に出場。
★獲得★ハンガリー1部リーグのデブレツェニVSCは、元日本代表GK権田修一(36)を完全移籍で獲得したと発表。
昨季限りでJ1に昇格した清水を退団し、無所属となっていた。
SVホルン(オーストリア)やポルティモネンセ(ポルトガル)でプレー経験があり、海外挑戦は3クラブ目。
W杯は2014年ブラジル大会でメンバー入りし、日本がベスト16入りした2022年カタール大会は全4試合にフル出場。
デブレツェニは今季、25試合を終えて12チーム中、2部降格圏の11位と低迷。
★レンタル★J1の東京Vは、ポルトガル2部リーグのポルティモネンセからFW川崎修平(23)を12月31日までの期限付き移籍で獲得したと発表。
川崎はG大阪の下部組織を経て、2021年にG大阪からポルティモネンセへ完全移籍。
2023年には神戸に期限付き移籍するなど、J1通算22試合出場で1得点。
★退任★J1のC大阪は、元日本代表MFの森島寛晃社長(52)が退任して4月1日(火)から会長に就く役員人事が取締役会で承認されたと発表。
日置貴之副社長(50)が社長に昇格。
森島氏は2018年12月から社長を務める。
日置氏はスポーツマーケティング界での経験が長く、2021年東京五輪などにも関わる。
★先制アシスト★メジャーリーグサッカー第6節結果
東カンファレンス:
DCユナイテッド1−2コロンバス・クルー
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
ナッシュヴィルSC1−2FCシンシナティ
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
インテル・マイアミ2−1フィラデルフィア・ユニオン
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
西カンファレンス:
ロサンゼルス・ギャラクシー1−2オーランド・シティ
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
トロントFC0−0バンクーバー・ホワイトキャップス
ハイライト動画(公式)
(You Tube)
オーランド・シティの塚田悠太郎とシンシナティの久保裕也はケガで欠場、DCユナイテッドの木島萌生は先発出場、バンクーバー・ホワイトキャップスのGK高丘陽平はフル出場、ロサンゼルス・ギャラクシーの主将の吉田麻也と山根視来は揃ってフル出場し、山根が開始14分にクリスチャン・ラミレスの先制点をアシスト!
東カンファレンスは首位インテル・マイアミが37歳のリオネル・メッシのゴールなどで逃げ切り勝ち。
西カンファレンスは首位バンクーバー・ホワイトキャップスがスコアレスドロー、昨季王者の14位LAギャラクシーは逆転負けで開幕から6戦未勝利。
★アシスト★スイススーパーリーグ第29節結果
ルガーノ0−2セルヴェット
グラスホッパーズ1−2チューリッヒ
グラスホッパーズの瀬古歩夢とセルヴェットの常本佳吾は揃ってフル出場し、常本が1−0の後半38分に試合を決める追加点をアシスト!
1999年以来26季ぶり18度目の優勝を狙う首位セルヴェットは敵地4連勝で首位キープ。
★フル出場★ドイツブンデスリーガ第27節結果
フライブルク1−2ウニオン・ベルリン
ドルトムント3−1マインツ
フライブルクの堂安律とマインツの佐野海舟は揃ってフル出場!
3位マインツは11位ドルトムントに完敗し、7試合ぶりの黒星で4位陥落、6位フライブルクは逆転負けし、8試合ぶりの黒星で7位後退。
★フル出場★ベルギージュピラーリーグ・プレーオフ1第1節(開幕戦)結果
ゲンク4−0ゲント
クラブ・ブルージュ2−0アンデルレヒト
ベルギージュピラーリーグ・プレーオフ2第1節(開幕戦)結果
スタンダール・リエージュ2−2メヘレン
デンデル1−0ウェステルロー
ベルギージュピラーリーグ・プレーオフ3第1節(開幕戦)結果
コルトレイク2−2セルクル・ブルージュ
アンデルレヒトの後藤啓介はベンチ外、コルトレイクの藤井陽也は1−0リードの前半38分から出場、角田涼太朗はフル出場、ゲントの伊藤敦樹は先発出場、渡辺剛とウェステルローの坂本一彩はフル出場!
首位ゲンク、2位クラブ・ブルージュ、3位ユニオン・サンジロワーズ、4位アンデルレヒト、5位アントワープ、6位ゲントの優勝プレーオフ、ゲンクはオ・ヒョンギュのゴールなどでゲントに圧勝して白星スタート。
★先発出場★スペイン・ラ・リーガ第29節結果
バレンシア1−0マジョルカ
バルセロナ4−1ジローナ
アスレティック・ビルバオ0−0オサスナ
ベティス2−1セビージャ
ヘタフェ1−2ビジャレアル
浅野拓磨は6試合連続の先発出場、7位マジョルカは完封負けで7試合ぶりの黒星、首位バルセロナはロベルト・レヴァンドフスキの4戦連続弾などで大勝して怒涛の9連勝!
★途中出場★フランスリーグ1第27節結果
アンジェ0−3レンヌ
オセール1−0モンペリエ
リール1−0ランス
トゥールーズ2−4ブレスト
ル・アーヴル3−2ナント
オセールのオナイウ阿道はベンチ入りも出番なし、レンヌの古橋亨梧は2−0リードの後半45+1分から出場!
12位レンヌはアルノー・カリミュエンド=ミュインガのゴールなどで完勝して連敗を2で阻止、11位オセールはフロリアン・アイェ(後半37分)の決勝点で辛勝して10位浮上。
★途中出場★ポルトガルプリメイラリーガ第27節結果
サンタ・クララ1−0CDナシオナル
エストリル1−2ポルト
モレイレンセ2−2ヴィトーリア・ギマランエス
ファマリコン4−1AVS
山田楓喜は0−1と劣勢の後半31分から出場、13位CDナシオナルは完封負けで敵地3連敗、3位ポルトはロドリゴ・モラ(後半19分)の決勝弾で逆転勝ち!
★欠場★オランダエールディビジ第27節結果
フェイエノールト3−2ゴーアヘッド・イーグルス
PSV0−2アヤックス
ヘラクレス2−1トゥウェンテ
ユトレヒト2−0ヘーレンフェーン
PECズウォレ2−0RKC
上田綺世はケガで欠場、4位フェイエノールトはイゴール・パイション(後半29分)の決勝点で競り勝って2連勝!
勝ち点6差で迎えた2位PSVvs首位アヤックスの天王山対決は、デイヴィ・クラーセンの先制点などでアヤックスが快勝し、3季ぶり最多29度目の優勝に向けて大きく前進。
★公式戦5連勝★イタリアセリエA第30節結果
インテル2−1ウディネーゼ
ナポリ2−1ミラン
フィオレンティーナ1−0アタランタ
カリアリ3−0モンツァ
首位インテルは35歳のマルコ・アルナウトヴィッチの先制点などで逃げ切って公式戦5連勝!
2位ナポリは31歳のロメル・ルカクのゴールなどで9位ミランを迎撃。
★4強決定★イングランドFAカップ準々決勝結果
プレストン(2部)0−3アストン・ヴィラ
ボーンマス1−2マンチェスター・シティ
前回準優勝で前々回王者のマンチェスター・シティは、アーリング・ハーランドの同点弾などで逆転勝ちして7季連続の4強入り!
アストン・ヴィラはマーカス・ラシュフォードの2ゴールなどで完勝し、準優勝した2015年以来10季ぶりの準決勝進出。
準決勝は4月26、27日に行われ、マンチェスター・シティはノッティンガム・フォレストと、アストン・ヴィラは鎌田大地が所属するクリスタル・パレスと、ともにウェンブリー・スタジアムで対戦。
★解任★ドイツブンデスリーガのライプツィヒは、成績不振でマルコ・ローゼ監督(48)を解任したと発表。
2022年9月に就任し、1年目にチームを初のDFBポカール(ドイツカップ)制覇に導き、リーグ戦3位で欧州チャンピオンズリーグ(CL)は16強。
3年目の今季は欧州CLは1勝7敗で36チーム中32位で敗退し、リーグ戦も6位と低迷。
後任はライプツィヒなどでアシスタントコーチの経験がある、ハンガリー人のジョルト・ロー氏(45)が新監督に就任。
日本の超サッカー情報