🏆 29位:(61)いいね
超清水エスパルス掲示板
1338171
清水せいや
2023/12/09 00:30
(iOS17.1.2)
いつまでも言ってるなと言われそうですが…。
もう覆ることはないのも承知の上で言わせて頂くと忖度抜きで高橋選手のスライディングはファウルではないと思うのです。
当然あの場面はタラレバですが普通に遅らせていれば良かったとは思いますがPO決勝のロスタイム、究極の精神状況で頑張ってくれている選手を責める事はもちろんできません。
多くの方がDAZNさんによるジャッジリプレイを観ているかと思いますがイニシエイト(ファウルをもらいに行く行為)という言葉が出てきています。
ジャッジリプレイ観た方ならお分かりかと思いますが高橋選手がスライディングにいったあの瞬間
染野選手の左脚が不自然に高橋選手側に動いています。
染野選手が上手かったと言えばそれまでになってしまいますが私が言いたいのは仮に高橋選手があの場面スライディングに行かなかったらどうだったでしょうか。
スライディングに行かなくてもあの不自然な左脚の動きになっていたでしょうか。
真っ直ぐドリブルしている以上あのような脚の動きにはならないと私は考えます。
何が言いたいのかと言ったらVARルームとも話しはしていたとは思いますが池内主審には映像をキチンと正面からも確認して欲しかったという事です。
今回の高橋選手のプレーは今後のJリーグの審議に大きく関わってくるのではないかと思っています。
私は高橋選手のあのプレーを目の前で見ました。
高橋選手主審のホイッスルが鳴るまで自信を持ってプレーをしてくれていました。
様々な意見はあると思いますし結果は残念でしたが高橋選手の気迫溢れるプレーには拍手をしたいです。
高橋選手、沢山の仲間、サポーターがあなたの味方です。
あなたのやるべき事は早くサポーターに元気な顔とプレーをまた見せてくれる事だと思います。
あれから1週間、私もようやく元気がでてきました。
私は経営の事や山室社長、大熊GM等のお話しは分かりませんが来期も高橋選手並びに清水エスパルスを応援しようと思っています。