🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:1317件
1002320 ああ 2025/08/03 12:38 (iOS18.5)
>>1002319
J3になってからね
1002316 ああ 2025/08/03 12:28 (Android)
>>1002315
まさに、そういう考えだからJ3から抜け出せないんだよ
1002315 ああ 2025/08/03 12:18 (Chrome)
なんならパウロだって現役復帰しても全然J3ならやれると思う
だってまだ36歳だぜ?普通にパウロレベルのベテランならJ3ならトップクラスだよ
899309 ああ 2025/08/03 12:06 (iOS18.5)
>>899296
唯一無二といえば、
町田はJ2からJFLに降格した唯一無二の存在やね
盛岡やYSCCのようなJ3からの降格はこれから生まれてくるけど
76584 ああ 2025/08/03 11:57 (Android)
J3だったらJヴィレッジ使えるんじゃないかな?ウチらやってたし
111163 ああ 2025/08/03 11:49 (Android)
>>111153
鳥取市単独でのホームタウンデイです
でもね、何故こんなに沢山見に来たのか
分からない J3ですよ
426704 ああ 2025/08/03 11:09 (Android)
今日は首位だけど万年J2の水戸
次がJ3から上がったばかりの今治
次が前半戦は快勝した藤枝
次がJ3から昇格したばかりで得意な大宮
次が降格圏の富山
次が得意な徳島
次が前半快勝した鳥栖
月が去年から3連勝中の千葉


意外と簡単に勝てそう
下手したら8連勝行けるな
173804 ああ 2025/08/03 11:01 (Android)
結果論になるがフロントはJ3降格したチームや少ない予算で残留してるチームを研究しなかったのかね。1年で降格してきた鹿児島を見てたら保有戦力と戦術でJ2戦えるとは思えないと分かりそうなもんだけど。素人考えですが。
166620 ああ 2025/08/03 10:49 (Android)
>>166605
高体連からの2025年度のJリーグ入団者数は60チームで17人だぞ。高卒からJリーグ入れるのは超エリートだけ。J2J3に高卒で入れる実力あるなら関東関西の大学に引っ張りだこだ。Jリーガーになるのが夢ならしょうがないが、長い人生考えたら大学行った方が職業の選択肢は格段に増える。
1002288 ああ 2025/08/03 10:23 (Chrome)
>>1002286
J3中位のチームが日本で実績のある外国人を獲れると思ってるの????
173795 ああ 2025/08/03 10:19 (iOS18.5)
J3への降格制度が出来たのは2013年、そこから降格チームで1年で上がったのは大分、大宮のみ。
うちも10年もかかってる。
ましてや来年は特殊なシーズンになる。
ここ残らないと来年の夏はJ3からの開幕。
残れば少なくとも1年半はJ2にいれるんだから、それだけでも収益等全然違うと思うけど
190496 ああ 2025/08/03 10:13 (Android)
FC東京あたりは北海道や海外いくレベルだと思う
J3、J2の金満以外が来てくれれば良いかと

菅平にもキャンプ来てくれればトレマも組みやすいか
パルセイロは夏場のキャンプは地元ですみそうなのは経費削減になるね

179587 ああ 2025/08/03 09:12 (Android)
さすがにもう残留は難しい状況。開幕戦の富山に負けてから大体予想はできた。
青野監督のサッカーはゴールを奪うまでのセオリーがセットプレー以外に感じとれない。いくらFWをとってきても結局は村上or田口をつかうだろう。
ダンカン、ヴィアナの方が可能性は感じるがサポーターとの認識が一致しない。
杉森も佐藤か大雅のポジションだし、イがどれだけやれるか未知。急に変化がうまれるとはとても考えがたい。残り試合を無駄にせず、来年J3から1年で復帰できるチームを編成してほしい。
268277 ああ 2025/08/03 09:03 (iOS18.6)
J3に落ちたらサポとファンの区別が付いて良いかなぁって思うけど。
もう落ちる前提で会社としてもどうするか考えといてもらいたい(考えてると思うけど)。
現実を受け入れて前向きに、ミラクル山口!
173776 ああ 2025/08/03 09:02 (iOS18.5)
やだやだj3絶対残留
76579 町田サポ 2025/08/03 09:02 (Android)
昨日の千葉戦にゴール裏現地参戦させていただきました。
いわきFCの試合はJ3時代のYSCC横浜戦(ニッパツ)と相模原(相模原)戦、J2に昇格してからは大宮戦(NACK5)、一昨年は町田との試合でホームとアウェイの対戦で両方見させていただき、年々、いわきFCのサポーターの数が何倍にも増え、成長、進化していてかっこいいチャントも増えて、一体感もありびっくりしました。
(選手入場時の『虹を』はいつ聞いても感動)
町田の掲示版を見ていただくとわかりますが、今、試合がないのもありますが、2週間ぐらいゴール裏、コルリ、チャントの話題で揉めていますがそんな状況なのでなおさら昨日は羨ましく思いました。
昨日は勝てたら最高でしたが、いわきFCらしく最後まで諦めないで走って戦い続け、執念で追いついた試合だったかと。
しかも深港のゴールも見れて最高でした。
(ロングスローは一辺倒ではなく変化をつけるともっと効果的になるとは思いました)
町田はJ2昇格まで約20年かかりましたが、いわきFCは10年もかからずJ2に昇格しこれからさらに進化、成長を続けていくものと思います。
新スタジアムも楽しみにしています。
町田は同じスタイルのチームを苦手として、一昨年の町田でのホームでは完全にいわきFCに力負けしましたのでJ1の舞台で仮を返すためにもいわきFCのJ1昇格を願っています。(町田はJ1に残留し続けられるように頑張ります)
昨日の試合にお邪魔させていただき感動をもらい、書き込まずにはいられなかったので、他サポが長文失礼しました。
1002274 ああ 2025/08/03 09:01 (iOS18.5)
>>1002270
J1では完全にお客さんだったし、そこそこ長くJ2にいたチームがJ3に行ったのねくらいの認識でしょ。大分とか大宮とは全然違うよ。
931470 ああ 2025/08/03 08:53 (iOS18.5)
>>931468
そうですよね〜
出ていった先の選手を見るとスキッベの起用基準は間違っていると思えない状況はずっとですよね
流石にJ2やJ3でスタメンとれない選手に対してJ1のチーム、しかも優勝を狙うチームとして結果も残さないといけない中試合に出せ、育成しろは無理難題すぎだと思います、限界がある
1002270 ああ 2025/08/03 08:50 (iOS18.5)
>>1002266
でも現実として、J1からJ3まで一気に転落して、J3で沼ってる唯一のチームだからな。大分とか大宮みたいな抜け出し方したとこと比べて、悪目立ちしてるのは確か。

しかも軍資金はJ3だと潤沢側なのに、霜ちゃんの俺たちのサッカーみたいな、他サポの大好物ネタで失敗してるしな。注目度は割と高いと思うよ。悪い意味で。
426680 ああ 2025/08/03 08:29 (iOS18.5)
逆にJ3のときも応援してて今も応援してる人もいるよね
ここは、にわかサポばかりが文句言ってる?