🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:22723件
73888 ああ 2025/09/02 21:14 (iOS18.6.2)
>>73887
なんだこいつ
7585 yyyy 2025/09/02 20:57 (Android)
>>7583
去年、児玉の移籍と佐川の大怪我でキーパー確保にあたふたしたからじゃない?

っていうか、それぐらいしか理由が思い浮かばん。
8545 ああ 2025/09/02 20:56 (Android)
>>8544
まあまあそんな熱くならずに
と思って調べてみたら3週間後のチケットがアウェイゴール裏以外もう完売してるんだね
ていうか水戸さんならいわきさんお隣みたいなもんなのに余ってるんだね
うちが昇格したとして本当にアウェイサポ2000人も来てくれるのかなぁ…
8544 ああ 2025/09/02 20:43 (iOS18.6)
>>8543
いわきのスタジアムキャパ知ってて言ってるの?5000人下回って当たり前。収容率見てみろ。今発売されてるチケットの残り具合も見てから言え
73887 ああ 2025/09/02 19:57 (Android)
>>73884
まことにすいまメーン!
8543 ああ 2025/09/02 19:40 (Android)
>>8542
そうすると、どの程度の規模感なら適してると想います?

昇格したらアウェイ動員は激増すると思いますが、例えば現在J2のロアッソ熊本を例に取ると近隣に長崎、鳥栖、大分のように同一カテゴリのチームが複数あるにも関わらず今季のホーム平均動員数は6000人を下回っているのが現状です。同じ東北である秋田、いわきに関しては5000人を下回っています。

確かにこけら落とし等の特別な場面で八戸が5000人以上の動員ができるだけの力があるのは実証済みかつ、札幌や仙台から多数のサポーターが詰めかけることは想像に難くないですが、だからと言って「過去に自力で5000人集めたことあるし相手によってはアウェイサポが2000人も来る!だからちょっとキャパ増やした程度では足りない!」という流れはちょっと突発的な気はします。
24199 いわしん 2025/09/02 19:38 (Android)
>>24197
ありがとうございます
買いそびれるとこだった

今回も当たれ!
73886 ああ 2025/09/02 19:31 (Android)
>>73884
男鹿ではありませんが日中ほど強い雨は降ってません
お気遣いありがとうございます
73885 ああ 2025/09/02 19:19 (Android)
>>73883
鳥取といえばフェルナンジーニョ
8542 ああ 2025/09/02 14:55 (Chrome)
>>8541
今より1000人ほど席が多くなったところで、問題解決にならないと思います。
先日の大阪サポは50人もいなかったのに比べて、例えば同じカテゴリーでライバルチームになったとして、
東北ダービーで仙台、山形、秋田の他に札幌、大宮からJ2カテゴリー規模2000人以上のサポーターが
ドッと来て、それみたさにホームに今の倍客押し寄せたら、同じようなことになりませんかね。
冗談じゃなくあり得る話ですよ。
7582 ああ 2025/09/02 12:47 (iOS18.6.2)
>>7581

地域リーグに向けて
39399 ああ 2025/09/02 12:46 (Android)
>>39396
笹の後輩で高校選抜の大石蓮斗君。
8540 ああ 2025/09/02 12:35 (iOS18.5.0)
>>8534
最初からで良いじゃん。
73881 あべべ 2025/09/02 12:02 (Android)
>>73873
秋田の昇格ってことかな?
可能性は0%じゃないもんね

失礼しました🙇‍♂️
73880 あべべ 2025/09/02 11:59 (Android)
>>73879
秋田のウイングは身長重視なとこあるし、長年中盤省略でFWにロングパス入れる戦術だし、サイド突破する場合も右サイド重視だから、水谷はとにかく目立ちにくい環境だったね

最近は連携で崩す場面も増えたから、水谷のテクニックにようやく秋田のレベルが追いついたってことなのかも笑

年齢的にも、30歳間近で一番脂がのってるタイミングなだけに怪我が多いのはほんとにもったいないのー
39397 ああ 2025/09/02 10:57 (iOS18.5)
>>39396
ヨンジュン
51431 ああ 2025/09/02 10:33 (iOS18.6.2)
>>51428
琉球も同じ様な理由で樋口さん解任したね。
昇格の為にとか言ってたけどそこからおかしくなってしまって昇格どころか降格して今の惨状。
当時判断した人達はチームに残ってないだろうけど現状を見てどう思っているんだろ。
39394 ああ 2025/09/02 10:11 (Android)
>>39392
なんで俺が18かそこらの子にやっかむんだよ笑
今治が早くJ1にならないと来たことを後悔されてしまうぞと言ってるんだよ。
73879 ああ 2025/09/02 09:20 (iOS18.6.2)
>>73877
本当にそうだよね
今まではそんな足元注目してなかったけど、目の前でターンからの抜き去りとか見せられてビビった
はやく復活して欲しい
20953 ああ 2025/09/02 09:01 (iOS18.6.2)
>>20950
ボニー本人は下り目が好きと言ってますし、開幕戦ではジエリンスキを2シャドーで使ったりフラッテージもキブはシャドーで使うようなコメントしてたからキブの中では上手く回せる算段があるんじゃないかと思ってます

パヴァール背番号変更

ウディネ戦前マロッタがパヴァール残留表明

試合で昨年から続くシモーネ式3バック対策をまたやられる(前プレしても後ろがついて来れない、ビルドアップでサイドに誘導されて詰む、ダイレクトの繋ぎを引っ掛けられてひっくり返される等々)

4バックメインでアスリート能力とビルドアップに長けたアカンジを大急ぎで獲得

4バックだと本人が嫌がるSBしか居場所がないパヴァール放出

流れ的にもキブがやりたい縦に速い即時奪還のサッカーやるために徐々に4バックにするのかなと
メンバーも352から4321に変えていくには適してると思うんですよね
CF→ラウタロ、ピオ
ST→テュラム、ボニー、フラッテージ、ジエリンスキ、(ディウフ、エンリケ)
IH→バレッラ、スシッチ、ミキ、ディウフ、(ジエリンスキ)
アンカー→ハカン、(バレッラ)
SB→ディマルコ、アウグスト、ドゥン、ダルミアン、エンリケ
CB→バストーニ、アカンジ、ビセック、デフライ、アチェルビ