🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:24990件
28987 ああ 2025/09/08 05:22 (Android)
>>28983
HONDAの全盛期は2016〜2019年のJFL4連覇で、その後のJFL優勝は2023年だけだから、現時点でのHONDAが圧倒的に強いという訳では無い。

実際に2022年FC大阪はHONDAに2勝し、2024年JFL優勝の栃木シティはHONDAと1勝1分、同年2位の高知もHONDAに2勝してるから、近年Jリーグに参入できるようなクラブの多くがHONDAに年間で勝ち越し。
対戦した印象でHONDAが強く見えるのはグルージャが著しく弱体化したから
119599 ああ 2025/09/08 05:16 (iOS18.6.2)
>>119597
ごめん、プリメーラにいてもアウェイ側より聴こえないんだわ
理由はアウェイ側の方が声出しのサポが密集しカマサポよりピッチ近くの席で応援
チャンスでもピンチでも、勝っていても負けていても声援を送っている
かな
112973 ああ 2025/09/08 04:38 (iOS18.6.2)
>>112971
そんなことはわかってんだよ、いちいちつっかかってくんな。
28985 ああ 2025/09/08 04:33 (Android)
>>28983
質問があります!!

そんなJ1と匹敵するようなHONDA.FCさんが公式戦でJリーグクラブと対戦する唯一の機会が天皇杯サッカーと思いますが、そんなHONDA.FCさんに今年の天皇杯1回戦で勝利した福井ユナイテッドさんもJ1クラスの実力があるんでしょうか?
571 ああ 2025/09/08 04:19 (Android)
>>570
頑張りましょう!
119598 ああ 2025/09/08 03:09 (iOS18.6.2)
>>119589
岡山のサポは負けてもいいプレーをすれば拍手してヤジなんかは飛ばさないって
ここの掲示板で書いてくれてたような…
なんで今J1にいるんだ?
272060 ああ 2025/09/08 02:10 (Safari)
>>272059
間違いない
慎太郎が攻守においてかなり効いてる
得点こそないけど存在感は抜群

781740 あああ 2025/09/08 01:31 (iOS18.6.2)
>>781739
67059 ああ 2025/09/08 01:29 (iOS18.6.2)
>>67057
うんうん
272057 ああ 2025/09/08 01:17 (iOS18.6.2)
>>271980
前も書いたけど本当にそう思う。
ヤンツーの良い所、アキラの良い所を今の選手に当てはめて出そうとしてる感じ。
あと辻田監督は選手交代とかメンバー選考は上手い方だと思う。
いきなり勝てるとは思っていないが、前の体制よりは期待出来るし観ていて気持ち良いプレーが増えたのは間違いない。
781738 ああ 2025/09/08 01:12 (iOS18.6.2)
>>781724
あの〜私はあの時にヴァンフォーレネクタイの旧ツイッターを見て「この人はオレたちのサポ仲間だ、総合球技場もより早く作ってくれるだろう」と思い自分だけでなく知り合いにも頼みました
もちろん自分のおかげで勝たせたなんて自惚れていません
でも今思い返しても騙された感覚は拭えません
ある意味では後藤さんは、ウソをつけない実直な掛け値なしの仕事をする人なんでしょう
いまの逆風が続くと次の結果は7月と同じになると思いますよ

43210 気の利いた名前探し中 2025/09/08 01:12 (Android)
>>43208

自分も忘れがちにはなるけど、岳南Fモスペリオに行った 平尾拳士朗選手も、頑張って欲しいね❗

781737 ああ 2025/09/08 01:09 (iOS16.7.11)
>>781724
16万7千人近くの甲府サポが後藤さんに投票したが、残念ながら当選出来なかった。
当選していればACLやJ1で戦う甲府を、地元の屋根付き専用球技場で見れてたと思うと悔しくてたまらない。
781736 ああ 2025/09/08 00:56 (iOS16.7.11)
>>781732
h ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6
67058 ああ 2025/09/08 00:39 (Firefox)
>>67048
ギオンスに当てはめると、原当麻と相模大野以外に小田急相模原や相武台前、古淵あたりからも出してる感じなのよね
ラグビーのダイナボもシャトルバスでピストン輸送してるし輸送力の増強がないと目に見えての観客増加はしないんだろうね

野津田と同じ課題だから深刻だけど、ギオンスと似たような条件がそろった先例は他にもそれなりにありそう
8531 ああ 2025/09/08 00:23 (Android)
>>8529
真面目に答えてくれたので敬意を払いこれ以上反発しません。ありがとうございました
8530 あられ 2025/09/08 00:23 (iPad)
>>8527
あ、JFLなら強みになるのかもしれませんね
119597 ああ 2025/09/08 00:21 (iOS18.6.2)
>>119594
ぶっちゃけ、Aホーム側から聞けば対角線上にあるアウェイBの音を拾いやすくなる
Aの端、国道側から聞けばホームBよりアウェイBが聞きやすい
真ん中のプリメーラから聞けばホームカマサポの声よく聞こえてるよ
781734 ああ 2025/09/08 00:19 (iOS18.6.2)
>>781733

本当それですねー
楽しみですねー!
781733 ああ 2025/09/08 00:17 (iOS18.6.2)
>>781727
自分はJリーグからのJ2.J3特別シーズンのプレリリース見るたびに1.5シーズンJ2確定している事やJ1との金銭面での拡大(分配金や近隣とはいえアウェーサポの観客動員数)のネガティブな発想しか出なかったんで単純にそのポジティブさ凄いと思います。