🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:2922件
126 若葉 2024/10/29 03:24 (Android)
世界的な強さ=報道量

卓球 中国男女世界1位

張本兄妹はよく報道されてるよね?
中国選手と渡り合える世界的なメジャー選手だからさ。

男子バスケ アテネ五輪中国ベスト8

姚明→NBAレジェンド選手229cm
男子バスケ現在 中国世界30位
男子バレー現在 中国世界25位
男子サッカー 中国世界92位

日本みたく競技人口が〜みたいなサカ豚さんはいないんじゃないかな?
ただ中国男子バスケは弱くなった。
日本男子バスケは八村塁がNBAで活躍し今は河村勇輝がNBAデビューしこれからバスケ伸びるかもね。

男子バスケ 日本世界21位
男子バレー 日本世界6位
男子サッカー日本世界15位

男子バレーの人気が上がってるね。
セブンイレブンの販促で男子バレー選手の景品があり、女子達が「この店も売り切れ〜。」という場面に立ち会いました。
パリ五輪で7位だし強いよね。
バレーとバスケの五輪はサッカーで言うW杯。
テレビでもスター選手は報道されてるね。
サッカーも15位でかなり強くなったよね。
ベスト8にはランキングをまだまだ上げないとブラックミッションになるのかな?
ちなみに世界1位のスポーツがありよく報道されるのは世界一だからさ。
サッカーならリバプールがリーグ優勝して日本人がプレミアリーグ史上初の記録を作り、CL決勝でレアル・マドリーと対戦して、そこでも主役の位置にいるようなもんだ。
日本人がリバプールでプレミアリーグ40得点で優勝してCLで勝ち進みレアル・マドリーと決勝になってフジテレビが生中継する感じかな。
大偉業だけど国対国(ビッグクラブは大半が外国人助っ人集団)じゃないから、オールジャパンW杯やオールジャパンWBCより視聴率は取れないと思うけど放映すると思うよ。

インド

クリケット 世界1位
サッカー 世界125位

年俸30億円のクリケット選手がいる国民的スポーツに、「競技人口が〜」と言ったところで虚しい。
ちなみにクリケットは世界2位の競技人口。
インドにサカ豚さんが存在したらサッカー至上主義を貫くの大変なんじゃないのかな。
サッカー痛さんもサカ豚さんも、こじらせないで楽しくサッカー応援して欲しいのです。

日本代表に期待しています!
125 若葉 2024/10/28 20:35 (Android)
プレミアリーグ

23点 ソン・フンミン 韓国代表👑
20点 ヴィドゥカ(豪州)欧州移民
14点 キューウェル(豪州)欧州移民
12点 ファン・ヒチャン 韓国代表
11点 ケーヒル(豪州)欧州移民
8点 キソンヨン (韓国)

今期

ソン・フンミン 3得点
ファン・ヒチャン
三苫薫 1得点
鎌田大地
ルオンゴ 豪州代表(欧州移民)
菅原由勢 1得点
冨安健洋
遠藤航

お隣りさんの二枚看板が苦戦しているね。
我々も苦戦しているのかな。

ラ・リーガ

10点 アロイージ(豪州)欧州移民
9点 久保建英
8点 ネクナム(イラン)
6点 イ・ガンイン 韓国代表
5点 乾貴士
4点 ウ・ーレイ 中国代表

今期

浅野拓磨
久保建英 2得点

浅野が怪我から復帰しても代表復帰はわからないかな。
それだけ充実したポジションで復帰してリーガ1得点する事だ。
久保くんはソシエダ自体がうまくいってないね。

セリエA

10点 中田英寿
8点 ショムロドフ ウズベキスタン代表
8点 ブレシアーノ(豪州)欧州移民
7点 中村俊輔
7点 森本貴幸
7点 本田圭佑

今期

タレミ イラン代表
ショムロドフ 1得点 ウズベク代表
チルカーティ 豪州代表 欧州移民
ライアン 豪州代表 欧州移民
鈴木彩艶 日本代表

タレミがインテル、ショムロドフとライアンがローマとビッグクラブ?は苦戦するね。
ザイオンのパルマは良い判断だ。
タレミは初5大リーグがいきなりインテルはキツい。
南野もザルツブルクからいきなりリバプールで苦戦し、リーグアンが丁度良かったね。
タレミもFCポルトで得点王は凄いが初の5大リーグでいきなりインテルはキツい。
クラブレベルを下げればレギュラー取れる実力はあるよ。
ローマはアズムンもいたよね。
アズムンは中東に行ってしまったよ。
彼もロシアリーグ得点王からいきなり無敗優勝レバークーゼンに行き、ローマだもんね。
レベル下げてパルマとかなら可能性はあったと思うが中東に行ってしまった。
我々は欧州移籍に失敗歴が長いぶん賢いよね。
南野はリーグアンで成功中だ。
ちゃんと5大リーグさ。
タレミ、アズムンのイラン2トップは移籍先が極端だよ。
遠藤はリバプールで年間レギュラー経験があるから心配していないんだ。
ブンデスリーガに戻っても引く手あまただろう。
そうなっても5大リーグだからいいんだ。
伊藤洋輝はもしバイエルンで通用しない場合はクラブレベルを下げる賢さはあるのかな。
出れないままだと代表スタメンは町田浩樹に奪われるかもね。
もちろんバイエルンで活躍して欲しい。
遠藤みたくビッグクラブレギュラー経験ありの場合とは伊藤洋輝はまた違うのかな。
出場が難しいならクラブレベルを下げよう。
その頃に町田浩樹も5大リーグレギュラーになっているかもね。

ブンデスリーガ

17得点 チャ・ブンクン (韓国)
16得点 ハシェミアン(イラン)
15得点 岡崎慎司
13得点 香川真司
12得点 ソン・フンミン(韓国)
11得点 高原直泰

今期

町野修斗 4得点
奥川雅也
堂安律 4得点
イ・ジェソン 1得点
チョン・ウヨン 1得点
三好康児
佐野海舟
伊藤洋樹
板倉晃 1得点
チェイスアンリ
長田澪

堂安が頑張ってるけどStep Upはどうかな。
バイエルン、ドルトムント、レバークーゼンとかは心配です。
ライプツィヒくらいなら…。
プレミア行ったりするかもね。
まあ下位クラブなら…。
でも既に5大リーグにいるからね。

リーグアン

12点 ファン・ウィジョ(韓国)
12点 パク・チュヨン (韓国)
11点 クォン・チャンフン(韓国)
9点 南野拓実
6点 伊東純也
5点 中村敬斗

今期

オナイウ 1得点
南野拓実 1得点
中村敬斗 5得点
伊東純也 2得点
イ・ガンイン 4得点
アルタマリ

中村敬斗が二桁得点したらStep Upがあるかもね。
伊東純也は力はあるが年齢的に移籍はないのかな。
とりあえず中村敬斗には、日本人9年ぶりの5大リーグ二桁得点をね。
そう、我々は5大リーグリーグ二桁得点もいないままW杯ベスト8を監督采配でイケると、多数のサッカー痛さんが思うブラックな状態さ。
育てられない日本人指導者の責任だと思う方も多い。
クロップが指導しても南野はリバプールでレギュラーにはなれないよ。
少年時から欧州トップの中井卓大は今どうですか?
指導者のせいですか?
彼はJリーグで活躍してまた欧州に行く道もあるよ。
まだまだ歴史が足りないよ。
某競技で申し訳ないのですが、MLBイチローの出現に60年、大谷翔平の出現に80年必要としています。
我々はまだ30年しかない。
サッカー痛さんが大嫌いな森保さんは、またしてもビッグクラブ優勝監督であるサウジアラビアのマンチーニさんを結果的に解任に追いやってしまったね。
もう批判と言うより嫌いが正しい。
ベスト8到達してももっと出来たと批判するだろう。
嫌いなだけだと言う事に気付いて欲しいかな。
サッカー好き過ぎてなってしまうんでしょうがサッカー痛さんです。
サッカー至上主義のサカ豚さんは
学校や職場で頑張ってサッカーを布教するしかないのかなあ。
日本人バロンドーラーが出現する頃には絶滅すると思う。
世界一を狙えるかが先進国のスポーツ報道の目安です。
日本代表ならビッグクラブ監督を招聘する事よりビッグクラブレギュラーを輩出する事だ。
我々は5大リーグレギュラーを輩出する事は可能(CFが課題)になり、次の課題はビッグクラブレギュラーだ。
イランの二枚看板はいきなり5大リーグのビッグクラブに行って賢さがないのね。
初めての5大リーグは下位がお勧めさ。
ソン・フンミンや久保建英でさえ下位からだよね。

CL

4得点 南野拓実🆕〜
4得点 香川真司
3得点 鎌田大地
3得点 本田圭佑
2得点 古橋亨梧
2得点 前田大然
2得点 中村俊輔
1得点 上田綺世

南野が単独トップになる日が来るかもね。
モナコはそこそこ強く出場出来るんだ。
古橋亨梧はここが代表復帰の道だ。
上田綺世も消去法代表スタメンと言われなくなるにはチャンスさ。

5大リーグ年間成績

W杯開催年 年間得点

森保JAPAN1 18得点
西野JAPAN 17得点
ザックJAPAN 17 得点
岡田JAPAN2 10得点
ジーコJAPAN 2得点…黄金世代?
トルシエJAPAN 1得点…開催国H
岡田JAPAN1 0得点…

日本 50得点 2022〜2023
韓国 49得点 2020〜2021
日本 46得点 2023〜2024

日本 22得点 2024〜2025🆕〜
韓国 9得点 2024〜2025🆕〜

日本代表に期待しています!
8097 俺たちシティはマジで最強 2024/10/28 08:29 (iOS18.0.1)
よっしゃっ‼️首位奪還🙌

このまま最後まで首位は譲らないぜ😎それが俺たちマンチェスターシティ🩵

レッツゴーマンチェスターシティ🔥🔥🔥
8096 俺たちシティはマジで最強 2024/10/27 00:51 (iOS18.0.1)
よっしゃっ‼️余裕の勝利🏅

レッツゴーマンチェスターシティ🩵🔥
30 ああ 2024/10/23 22:43 (Android)
俺のヴェルディ〜おーおー
330 ああ 2024/10/22 21:56 (iOS17.6.1)
>>329
ふざける場所じゃないですよ。
スタメン予想するのはいいですが、
ニャンニャンエストゥピニャン🐈
ニャンニャンにゃんこ大戦争
8094 俺たちシティはマジで最強 2024/10/22 01:07 (iOS18.0.1)
>>8093
DESUYONE👍
8092 俺たちシティはマジで最強 2024/10/20 23:55 (iOS18.0.1)
よし‼️

いいぞー‼️

レッツゴーマンチェスターシティ🩵🔥
8091 俺たちシティはマジで最強 2024/10/20 23:54 (iOS18.0.1)
おいおい、しっかりしてくれよー😮‍💨

王者シティらしくないなー😡
8090 俺たちシティはマジで最強 2024/10/20 23:19 (iOS18.0.1)
よし!展開的に勝てそうだね‼️

レッツゴーマンチェスターシティー🩵🔥
29 ああ 2024/10/20 07:45 (Android)
ボーンマスがアーセナルに2-0で勝ってんのになんでこの板はこんな過疎ってるの・・・😢
1516 ああ 2024/10/16 18:43 (Android)
🇪🇸❢🇪🇸❢🇪🇸❢ヒュー楽しいぜ!!
8082 俺たちシティはマジで最強 2024/10/16 11:36 (iOS18.0.1)
うーん🤔
エムバペ、性的暴行か…。こういうニュースは本当に残念だね。
いい選手でハーランドのライバルになると思ってたんだけどね。
いい選手である前にいい人間であれと言いたい😡
ともかくやってしまったことは取り戻せない。一生懺悔の人生を歩んで行ってほしいね✝️
124 若葉 2024/10/15 22:22 (Android)
オーストラリア戦よく追いついたね。
あちらは監督交代が正解な感じでした。
我々は今日は攻守にミスが多かったね。
負けるパターンだったと思う。
でも中村敬斗が素晴らしかった。
交代で次々と5大リーガーを出せるからね。
やはり5大リーグで4試合連続ゴールは伊達じゃない。
サッカー痛さんあたりは、追いつかず負けを願っていたかもしれないね。
多分W杯ベスト8でも批判してると思うよ。
自分の見る目を疑う事を知らないある意味無敵の人だ。
自分がサッカーわかってると思い込みが恐ろしいです。
町田ゼルビアへの誹謗中傷も話題だね。
残念ながら日本のサッカーファンはそういう人が多いかもしれないね。
サッカー至上主義のサカ豚も残念です。
日本サッカーは成長していると思うけどファン、サポーターはう〜んかな。
個人的に周囲にあまりサッカーファンと公言しなくなったのね。
サッカーファンてそういう方が多くて関わりたくなくなるの。
切り替えて話を中村敬斗に戻すけどオーストリアリーグでの成績に注目しているよ。
彼は森保JAPANで欧州で一番得点出来る選手になると思う。
参考までにオーストリアリーグを。↓

オーストリア

13点 中村敬斗
12点 ファン・ヒチャン
11点 南野拓実
9点 奥川雅也
今期 川村拓夢

ファン・ヒチャン→プレミア 12得点
南野拓実→リーグアン 9得点
奥川雅也→ブンデス 8得点(怪我)
中村敬斗はファン・ヒチャンや南野拓実より点が取れる選手になるかもしれません。
今期はリーグアンで4試合連続ゴール中で9年ぶりに日本人の5大リーグ二桁得点が見れそうだ。
日本代表でも13試合8得点ね。
日本代表に期待しています!
122 若葉 2024/10/13 17:39 (Android)
アウェイのサウジアラビア戦初勝利おめでとうございます。
3バックはカタールW杯から無敗記録継続中なんじゃないのかな?(ドイツ戦スペイン戦〜)
アジア杯が勿体なかったけど3バックに戻すキッカケとなったんだろうね。


一軍?

・・・・・上田綺世
・・・・(小川航基)
・・南野拓実・・久保建英
・(中村敬斗)・(堂安律)
三苫薫・・・・・・・伊東純也
(前田大然)・・(菅原由勢)
・・・守田英正 遠藤航
・・(鎌田大地)(佐野海舟)
・・・町田浩樹 板倉滉
・・(伊藤洋輝)(チェイスアンリ)
・・・・・冨安健洋
・・・・(谷口彰悟)
・・・・・鈴木彩艶
・・・・(大迫敬介)


額面からいくと5大リーグかオランダorポルトガルのビッグ3は世界基準になり、上田はヒメネスの怪我だけどスタメン奪取したね。
あと佐野海舟がブンデスリーガレギュラーを獲得したね。
そして町田浩樹は5大リーグに移籍出来るだろう。
CFが微妙もなかなかのスタッドだね。

二軍?

・・・・・町野修斗
・・・・(オナイウ)
・・浅野拓磨・・三好康児
・(大橋祐紀)(鈴木唯人)
平河悠・・・・・・・・毎熊晟矢
(斉藤光毅)・・・(坂元達裕)
・・・・田中碧 藤田チマ
・・(旗手怜央)(伊藤敦樹)
・・・瀬古歩夢 藤井陽也
・(角田涼太朗)(橋岡大樹)
・・・・・・渡辺剛
・・・・(大南拓磨)
・・・小久保玲央ブライアン
・・・・(シュミット)


そろそろ町野修斗を招集したい。
ブンデスリーガでレギュラーで得点もしていて日本代表待望の成績である。

三軍?

・・・・・古橋亨梧
・・・・(福田師王)
・・奥川雅也・・藤本寛也
・(佐野航大)(奥貫侃志)
荻原拓也・・・・・・金子拓郎
(小杉啓太)・・(三戸舜介)
・・・川村拓夢 岩田智輝
・・(松木玖生)(高嶺朋樹)
・・・小川諒也 橋本拳人
・・(明本孝浩)(ハーフナーニッキ)
・・・・・小林友希
・・・・(山本理仁)
・・・・・中村航輔
・・・・(高丘陽平)


古橋が三軍??贅沢な選手層だよね。
三軍になるとCBが少なく高井幸大や関根大輝あたりは海を渡って欲しい。
とはいえ、冨安 伊藤 板倉 町田 チェイスアンリと心配ないさ。


国内組

・・・・・大迫勇也
・・・・・(山田新)
・宇佐美貴史・・武藤嘉紀
(荒木遼太郎)(小森飛絢)
相馬勇紀・・・・・・・濃野公人
(三浦颯太)・・・(望月ヘンリー)
・・・・川辺駿 川崎颯太
・(井手口陽介)(田中駿汰)
・・・中山雄太 中野就斗
・・(木村誠二)(関根大輝)
・・・・・中谷進之介
・・・・(高井幸大)
・・・・・大迫敬介
・・・・・(谷晃生)


まだまだベテランが健在も国内の空洞化は避けられないです。
ロンドン世代の大迫 武藤 香川 原口 柴崎 高徳 昌子と帰還もリオ世代はまだ帰還しなくて鈴木優磨、中島、川辺と植田くらいかな。
結局5大リーグにいけなかったから早くJリーグにいるのね。↓

リオ五輪世代(1993〜1996)

・・・・・オナイウ
・・・・・(古橋亨梧)
・・南野拓実・・鎌田大地
・・(大橋祐紀)・(浅野拓磨)
小川諒也・・・・・・伊東純也
(奥川雅也)・・・・(坂元達裕)
・・・守田英正 遠藤航
・・・(川辺駿)(橋本拳人)
・・畠中槙之介 植田直通
・・(三浦弦太)(中谷進之介)
・・・・・荒木隼人
・・・・・(岩波拓也)
・・・・・中村航輔
・・(前川黛也)(高丘陽平)


帰還はW杯が終わってからだろう。
リオ組は帰らず、東京世代はGK以外は海外にいる。
相馬 中山も厳しいかもね。↓

東京五輪世代(1997〜2000)

・・・・・町野修斗
・・(上田綺世)(小川航基)
・・中村敬斗・・・堂安律
・・(三好康児)・(旗手怜央)
三笘薫・・・・・・・菅原由勢
(前田大然)・・・・・(毎熊晟矢)
・・・・田中碧 佐野海舟
・・・(川村拓夢)(伊藤敦樹)
・・・・伊藤洋輝 板倉滉
・・・(町田浩樹)(渡辺剛)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(瀬古歩夢)
・・・・・大迫敬介
・・・(谷晃生)(小島亮介)

パリ世代はこれからも海を渡る国内リーグは課題だけどJリーグのおかげで、今の選手層を誇るんだ。
お隣りさんなんて選手交代する度に戦力ダウンしてくし、代えなきゃ主力は疲弊してくし、我々は次々と5大リーガーを投入出来るのね。
ただ、初めてJリーグを経由しない5大リーグレギュラー(チェイスアンリ)が誕生しそうな令和では、国内リーグは課題だ。
Jサポーターは代表選手は海外にいて興味が薄れてコアファンしか観ないリーグは避けたいね。
Jリーグが始まり30年たち、かなり成長したよね?
個人的にはサポーターだけが変わってないかなと思う。
森保さんが名将なのに気付かず、ここまでもってきた協会に理解も出来ず、競技人口を持ち出す謎のマウントとか、サッカー痛やサカ豚の大量発生は気になるかな。
あとはコアサポしか観ないJリーグになったら心配です。
老若男女が選手名言えるビッグクラブが欲しいです。
いつか日本人バロンドーラーも出現すると思うし日本代表に期待しています!
1037 ああ 2024/10/13 14:00 (Android)
創️⭕️
48 NEWマン 2024/10/12 14:44 (iOS16.7.10)
ニューカッスルは世界最高の新スタ建設に向けて動いてるみたいで、
リーゼス公園を新しいスタジアムとして使用することについて前向きな話し合いも行われたとのこと。

どんなスタジアムになるのか楽しみすぎる‼︎
316 ああ 2024/10/09 23:59 (iOS17.6.1)
😀
8079 俺たちシティはマジで最強 2024/10/07 10:38 (iOS18.0)
今年のリバプールはなかなかやるね🤔
劣化版CityのGunnersも力を付けてるみたいだし😜タイトル争いが今年も熱くなりそうだぜ👍

ま、どうせ最後に勝つのは俺たちシティだけどね🙌

レッツゴーマンチェスターシティ🩵🔥