🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:2020件
546276 あう 2025/08/18 09:46 (iOS16.7.11)
確か2024に途中で入って来た時に、
6ゴール決めたら東京に移籍って
なってた気がする。
あれって何なん?
6ゴールどころか…
PK、FK蹴りたがって選手と揉めたり、パス受けたら自分で決めたいから
強引に持ち上がって、あっさり取られて
逆襲くらったり…
そして湘南戦。
今のところ百害あって一利なしだけど。
2億円だけでも返してほしいよね。
1383636 ああ 2025/08/18 03:58 (iOS18.5)
>>1383630
2024年の移籍が中口さんの頃のリストから選択してるかはわからないですし、
なんで中口さんのリストから選択したことになるのかわからないです。
自分が見てきた記事の中では、梶居さんを中心に編成したという事しかわからないです。
強化部長が変わっても全然来るとのことですが、全然来るという事はないと思いますよ。
選手は強化部長のことを監督と同じくらい気にしてますよ。
編成するのは強化部長なんで。
1383630 あああ 2025/08/18 03:24 (iOS18.5)
>>1383620
わかりづらくてごめんなさい。
強化方針の話をしてたつもりでした。

強化部の仕事って移籍交渉だけでなく、強化方針に基づくリサーチや選手のリストアップから始まってますよね?
なので、2024年の移籍は中口さんの頃のリストから選択、採用してるかと。

なので、梶居さんのカラーが出せるのは夏以降と話してたのです。

ちなみに、選手は絶対とは言えませんが、強化部長が変わっても全然来ますよ。
監督も変わったとかは流石に躊躇すると思いますが、監督の目指すサッカーを説明して説得してるはずなので。
776862 ああ 2025/08/18 00:35 (iOS18.6.0)
2024年26節時点での成績
勝ち点32 8勝8分10敗

2025年26節時点での成績
勝ち点38 10勝8分8敗

2024年は残り12試合で4勝1分7敗で
勝ち点45 12勝9分17敗 得失点差-3
の14位でフィニッシュ


1戦必勝だが今年は残り試合9勝2分1敗の勝ち点67
くらいでプレーオフ行きたい

書いといてなんだが
星勘定は意味ないからとにかく札幌戦勝つぞ!
271479 ああ 2025/08/17 21:25 (iOS18.5)
>>271476
1試合平均被枠内シュート数

2024 2.8本 20位
2025 4.3本 6位

なのにニックばかり叩くアンチニック
270052 ああ 2025/08/17 20:28 (iOS18.5)
2024の降格年が頭過るよなぁ
ほんとこのままズルズル下がって、最下位自動降格あり得るぞ
JFLはほんとシャレにならんて
363371 ああ 2025/08/17 09:46 (iOS18.5)
2020
1-0
2-2
2021
1分1敗
2022
2分
2023
2敗
2024
2分
2025
1敗

現在群馬には10試合勝利なしです
176798 ああ 2025/08/17 09:35 (iOS18.6)
今治とはこれまでJ3で2020から2024までの5シーズンと今シーズンの合計6シーズン戦ってきてなかなか勝てなかったけど、昨日の敗戦は今までで1番差を感じた。球際の強さ、パス精度やパススピード、トラップの上手さ、身体の強さが全部負けていた。
911763 ああ 2025/08/17 08:30 (iOS18.5.0)
神戸通算

パトリッキ 2594分 5G0A 28歳 3年目
飯野 2024分 2G3A 28歳 4年目


127602 ああ 2025/08/17 06:53 (iOS18.6.1)
現在のホームスタジアム「ケーズデンキスタジアム水戸」は、J1ライセンス基準を満たしていません。
水戸市とクラブ側の見解の相違やコミュニケーション不足により、計画が停滞しています。
クラブ側の計画変更(民設から公設へ)に対し、水戸市長が不信感を抱いています。
200億円とみられる建設費に対する市民の理解が得られていません。
経緯

2019年に新スタジアム建設を前提に議論を開始。
水戸市が改修予算を計上後、クラブ側が新設構想を打ち出し、信頼関係を損なう一因となりました。
2028年度の竣工時期を延期するなど、計画は進んでいません。
2024年には「公設」案を模索し始めましたが、市長は財政支援を行わない考えを示しました。
431820 ああ 2025/08/17 05:55 (Android)
26節終了時点で
7勝6分13敗の勝ち点27は実は2024と全く同じ成績

ただ2024は9月の4連勝もあり残12試合を6勝1分5敗で終えてる
今シーズンは2試合に1試合は勝たないと去年の勝ち点は超えれない。
大丈夫かな
118779 ああ 2025/08/16 22:09 (iOS18.6)
>>118776

2024シーズン
オーストラリア2部の中村駿太
香港orインドネシアリーグのドゥンガ

とるなら上だな笑
329188 ああ 2025/08/16 08:43 (Chrome)
通算対戦成績(2025年8月16日時点)

通算対戦:21試合

FC岐阜勝利:12勝

讃岐勝利:6勝

引き分け:3試合


直近5試合の対戦結果(対戦ごと)
日付 ホーム スコア アウェイ
2025/04/20 岐阜 1–0 讃岐
2024/09/08 讃岐 4–0 岐阜
2024/03/10 岐阜 4–3 讃岐
2023/11/12 岐阜 1–0 讃岐
2023/05/14 讃岐 0–2 岐阜

対戦成績は岐阜が優勢。
引き分けが平均(約25%)よりも少ないのが特徴
28518 あいう 2025/07/29 20:41 (Chrome)
>>28517
藤枝の須藤監督の場合、
2018年鳥取の監督退任した後、家庭の事情でどうしても甲府に帰る必要があり、2021年7月に藤枝から監督オファーが入った時には「甲府から藤枝への通勤OK」という条件で引き受けたとの事。
甲府から藤枝まで片道1時間50分程度らしい

【ご参考】
アットエス at-s.com 2024年12月19日
藤枝MYFCの須藤大輔監督が語るクラブの今と未来「静岡ダービーの0-5があったから今がある」
323 名無しさん 2025/07/18 05:01 (Chrome)
【U-22日本代表】原康介プレー集(2024-2025シーズン)
2597 ああ 2025/07/07 23:51 (Chrome)
今年のなでしこ2部のjfaアカデミー福島の成績が悪いのはなぜなんだろうか?? jfaアカデミー福島は18試合して2勝9分7敗。降格圏に近い10位。
2024年3月に静岡から福島県拠点へ戻ったけど、 去年は福島拠点で2位の好成績。
2021年から2024年の4年間は1位か2位しかとったことがない。 今年はなぜ極端に弱いんだろうか? やはり中高生にはまだまだ長時間移動がきついのでは。 長時間移動が身体的ストレスになるのではないのかなと思う。 福島から遠征するのは大変なのでは。 なでしこリーグは東日本と西日本で分けた方がいいと思う。
201 名無しさん 2025/06/30 05:01 (Chrome)
【ハイライト】6/28(土)第21節 vs カターレ富山(ジェフユナイテッド市原・千葉 / 2024明治安田J2リーグ)
132972 ああ 2025/06/30 01:30 (iOS18.5)
各大陸CL相当の大会に不出場クラブは理論上144位以下。欧州、南米、北中米、アジア、アフリカ、オセアニアのCLに相当する大会の出場クラブ数の合計は、2024-25シーズン時点で143クラブ。

過去、鹿島はACL出場32クラブには入れなかったが日本開催のホーム開催国枠で🇪🇨アトレチコ・ナシオナルを破りインターコンチネンタルカップ2位!これは🇦🇪アル・アイン、🇲🇦ラジャカサブランカと並ぶ記録。アジア最高記録はモロッコ開催のアジア代表🇸🇦アル・ヒラル。
2538 ああ 2025/06/27 19:37 (Chrome)
WEリーグ予算
理念推進関連費のほかに、事業理念推進費という新しい項目が追加され、4.3億円も。
2024年度に明記されていた
・賛助会費(7,000,000円)
・システム費(チケット)(2,244,600円)
・公式試合出場料(365,400,000円)
が項目名として消滅しており、「その他事業費」や「事業理念推進費」「理念推進関連費」などに含まれている可能性高。
統合や再編成により使徒が見えにくくなっており、透明性が後退した。
これに関する追加説明は一切なし。
425 名無しさん 2025/06/11 05:01 (Chrome)
【レディース】選手たちと見る!2024-25シーズン振り返り