🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:10606件
1858410 ああ 2025/09/07 10:40 (Android)
>>1858407
いつも東サイドすみっこ観戦してるものです。
浦和戦は1階も2階も右半分がビジターになる。仕切りもあるし入り口も別。左はエスパルスサポーターなので大丈夫です
178445 ああ 2025/09/07 10:40 (iOS18.6.2)
>>178444
優勝どころかPO圏も怪しい。
足元だけみてまずは一勝。
それからだな。
1158393 ああ 2025/09/07 10:39 (Android)
>>1158389
おれ、たぶん心折れる。。。
468197 ああ 2025/09/07 10:39 (iOS18.4.1)
>>468195
そうだね!
悲観、期待どちらもしてしまうけど、私たちは選手、チームを応援するだけ。
ミラクルを期待して応援しましょう!!
819118 ああ  2025/09/07 10:39 (iOS18.6.2)
>>819115

それを今考えたところでどうしようもないし、時代の変化とともに変えてくしかないでしょ。変化させてきてここに至るわけだし。
1263660 ああ 2025/09/07 10:39 (Android)
>>1263658
稲垣しかない
1158392 ああ 2025/09/07 10:39 (Android)
>>1158387
寒い
436652 あああ 2025/09/07 10:38 (iOS18.6.1)
>>436639
志垣さん
1343718 ああ 2025/09/07 10:38 (Android)
>>1343711

力也の昨日の怪我が治ればだけど治んないと中村、潮音で行きそう
687772 すみれ 2025/09/07 10:37 (Android)
>>687765
おいらは大村在住サッカー&フェス好き人間!
V・ファーレンのホーム戦はピースタ長崎まで15分でいけるし、ホークスやライプでドーム行くにも1時間ちょいで博多行ける!
日常生活もチャリで広々した道を爽快に通勤できてノーストレス!
ミライオン図書館もオサレでいかしてるし、出張や旅行行くにもすーぐに飛行機乗れるし最高ですよぉ〜

みなさん大村市へお越しください!
10万人まであと少し!
1343717 ああ 2025/09/07 10:37 (iOS18.6)
>>1343702
それなりに補強は頑張って動いてるけどね。
1971548 ああ 2025/09/07 10:36 (iOS18.6)
>>1971516
1点返されるの使い方おかしいな。
ビハインドが2点以上の時だろ
178444 ああ 2025/09/07 10:36 (Android)
>>178428
岐阜さんは監督変えて7試合目で初勝利(その前6試合は3分3敗)からの2連勝。
たしかに岐阜さんは立て直しているが、ウチは上との勝ち点差からも、そこまで時間を掛けられる猶予はない。
単純に置き換えたとして、残り12試合で6試合も我慢できるのかって話。
仮に6勝3分3敗として、勝ち点21の上積み。
それで、現状PO圏と勝ち点差10。
周りも当然勝ち点積んで来るんだから、その積み方で足りるのか?という判断になるだろうね。
今からシーズン残りと特別シーズンの約1年で、新シーズンに向けてじっくりとチームを作って行くという、目論見を持って貰える監督を捕まえるなら早い方が良いが、目先の勝ちだけを追求するなら、もう届かないと腹を括る方が良さそうな気はする。
1158391 ああ 2025/09/07 10:35 (iOS18.6.2)
>>1158390
スタメンの誰がやっても気使うでしょ
725254 ああ 2025/09/07 10:35 (Android)
>>725253
親会社でもだめなの?
1971547 ああ 2025/09/07 10:34 (iOS18.6.2)
>>1971544
入江のJ1監督は理解不能で意味不明だけど
樹森さんのJ3コーチは不思議じゃないよ
758965 ああ 2025/09/07 10:34 (Android)
>>758954
くっさ
541882 あああ 2025/09/07 10:34 (iOS18.2.0)
>>541872
荒木選手メキシコ戦はベンチですね。
1343716 ああ 2025/09/07 10:34 (iOS18.6.2)
>>1343714
続行でしょうねー。
まずいですねー。
だいたい横内監督の後に候補と上がってたのがハッチンソンと川井健太って報道が出た時みんな正気かよって思いましたよね。
今もあの時の感覚に違和感はない。
つまりあの時の感覚間違ってなかったんだなって思うんですよね。
やっぱ時代と逆行したサッカーを選ぶところがこのクラブらしいというか。
パス回しに重点を置くんではなく、まずはソリッドな守備、そして前線からのハイプレスではめに行くサッカーが主流のこの時代になかなか厳しいですよねこのチームは。
1677473 ああ 2025/09/07 10:33 (iOS18.6.2)
>>1677468

改めて韓国代表CBってのがすごい。

そして鹿島は韓国代表を取ってきたのではなく、鹿島が韓国代表に育てたというのがまた誇らしい。

今までも有能な韓国人が鹿島は多かったし、今後も有能な韓国人であれば大歓迎。

がんばれテテ!