🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:10211件
8806 ああ 2025/09/07 10:02 (Android)
>>8766
門番様たちを倒す戦力を確保し、
観客動員も一定数なくてはだめだから
企業として体力がないと苦しい
224111 ああ 2025/09/07 10:01 (Android)
>>224098
昨年みたいなことになってなきゃいいけど
1677472 ああ 2025/09/07 10:01 (iOS18.6.2)
>>1677469
確かに良いかも。そしてレオとかも近距離蹴れないのかな?
468194 ああ 2025/09/07 10:00 (iOS18.4.1)
>>468193
そもそも総得点が少なすぎるから。
ホント試合見てるか?
1点取れるかどうか。
先制されたら勝てないし、得点力ジリ貧なんだが。
本当に試合見てるか?
181043 ああ 2025/09/07 10:00 (iOS18.5)
>>181042
その通りだと思うが、身長170cm前後の選手がフィールドプレイヤーの3分の2以上だから、ポストプレーもパワープレーもできないし、戦術の幅が狭い。FWも175cmある選手さえいないから、高さで競り勝てない。
素人がサッカーゲームでチーム作っても、ここまで極端な編成はしないと思う。
112939 10 2025/09/07 09:57 (iOS18.5)
>>112938
良くやってると確かに思うけど、J3に落ちてから財政面で10年以上何ら進展ないのがな…鳥取だから仕方ないと言えばそれまでだけど、本当にJ2目指すなら、いい加減、口だけでなく行動や数字で示して欲しい所ではある。
169412 ああ 2025/09/07 09:57 (Safari)
>>169408
おっしゃる通り
栃木 八戸宮崎に勝てないようではまた一年で逆戻り
確かに一敗以上するなら
昇格できない方がいいかも
J2の恐ろしさを知ってます
富山愛媛と同じです
26604 ああ 2025/09/07 09:57 (iOS18.6.2)
>>26603
ですね。前向きに行きましょう。
968804 ああ 2025/09/07 09:55 (iOS18.6.2)
>>968803
休みじゃないかな
1677471 ああ 2025/09/07 09:55 (iOS18.6.2)
>>1677470
本当にそれ。都内から毎試合車で行ってるけど駐車場困らないしスタジアムから遠くないから個人的に全く苦じゃない。確かにたくさん入った試合の帰り道は混むけど。
でも車持ってないサポやアウェイ民が厳しいのも理解できる。
67024 ああ 2025/09/07 09:54 (iOS18.5)
>>67022
なるほど、中山と高木はエロいのか。
1400870 ああ 2025/09/07 09:54 (iOS18.6.2)
>>1400868
今季でいうとアウェイ岡山、アウェイ京都、アウェイ広島ぐらいじゃね?
67023 ああ 2025/09/07 09:54 (iOS18.5)
>>67021
スタンドが一体になったの最高でしたよね!!
119567 ああ 2025/09/07 09:54 (Android)
>>119562
その中学で学ぶ事が出来てないカマ。そりゃあ、何点取っても勝てんわな。笑えないです
436648 ああ 2025/09/07 09:51 (Android)
>>436647

具体的に何が言いたいのか?よくわからない。
468193 ああ 2025/09/07 09:51 (iOS18.5)
>>468190
現状、ちょっと前と違っていろんな選手が点とってますよ
試合みてます〜?

1人に頼ってるようなら上がっても
すぐ落ちまっせ〜

178421 ああ 2025/09/07 09:51 (Android)
>>178415
若手の強度はさることながら、それ以前に何をやるかが整理されてるのか?という疑問。
サポほとんどの総意として『これじゃ上手く行かんだろ』って思いを感じてるのは、田坂時代に似通ってきているからかと。
田坂時代はボトムアップという代名詞があったが、今の増本さんのやり方も、比較的選手に委ねるやり方。
田坂時代よりも経験値のある選手がいるとはいえ、フィールドにいるのは若手が多いのが現状。
経験則の少ない選手に委ねすぎて、迷わせたり、判断が遅れたり、特に最近はそういうシーンが散見される。
若い選手にはきちんと整理されたタスクを与えてあげるべきだと、改めて思わされる、ここ数試合の様相。
178420 ああ 2025/09/07 09:50 (iOS18.6.2)
>>178413
会社が素人で市民クラブだからそうなっちゃうよね。最悪、来シーズンも監督続投もあり得るよ。
43201 ああ 2025/09/07 09:50 (iOS18.6.2)
>>43198
他クラブと違って福利厚生がしっかりしてるしな
181042 ああ 2025/09/07 09:49 (iOS18.6.2)
>>181023
確かに。
安達さんのやりたいサッカーは当然あると思う。
でも途中就任だから自分の理想のサッカーが出来る選手が揃ってない、そのレベルに達していないのは客観的に見ても何となくわかる。
だからこそ、ますはカターレが最大目標にしている残留に向けてやりたいサッカーよりも今の選手で出来ることをやって欲しいと思う。