🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:3350件
156 名無しさん 2025/10/20 05:01 (Chrome)
【公式ハイライト】サガン鳥栖 vs ブラウブリッツ秋田(2025明治安田J2リーグ 第33節)
332 名無しさん 2025/10/20 05:01 (Chrome)
【ハイライト】2025明治安田J2リーグ第33節 水戸ホーリーホック vs. ジェフユナイテッド千葉
156 名無しさん 2025/10/20 05:01 (Chrome)
2025明治安田J3リーグ 第31節 テゲバジャーロ宮崎vs栃木シティ
162 名無しさん 2025/10/20 05:01 (Chrome)
【SC相模原】 監督会見(2025/10/19 vs 松本山雅FC)
163 名無しさん 2025/10/20 05:01 (Chrome)
【SC相模原】DAZNハイライト(2025/10/19vs松本山雅FC)
268 名無しさん 2025/10/20 05:01 (Chrome)
2025J3第32節 鹿児島ユナイテッドFC vs ガイナーレ鳥取 〜KUFC HIGHLIGHT〜 【鹿児島ユナイテッドFC公式】
269 名無しさん 2025/10/20 05:01 (Chrome)
【相馬直樹監督会見】2025明治安田J3リーグ 第32節 ガイナーレ鳥取戦
4941 井伊 2025/10/19 22:42 (Android)
このたび、サンフレッチェ広島ユース所属の小川煌選手が、2026シーズンよりサンフレッチェ広島トップチームに加入することが内定いたしました

【氏 名】
小川 煌(おがわ・ひかる)
【所 属】
サンフレッチェ広島ユース
【ポジション】
GK
【利き足】

【身長/体重】
192cm/79kg
【生年月日】
2007年6月24日
【血液型】
A型
【出身地】
長崎県長崎市
【経 歴】
長崎市立銭座小学校/銭座サッカースポーツ少年団
長崎市立淵中学校サッカー部
広島県立吉田高等学校/サンフレッチェ広島ユース

【代表歴など】
2023年 U-16日本代表
2024年 U-17日本代表
2025年 U-18日本代表

【プレーの特徴】
192cmの体躯を誇る大型GK。
安定したセービングやハイボール処理でチームを後方から支える。
4940 井伊 2025/10/19 22:37 (Android)
このたび、サンフレッチェ広島ユース所属の小林志紋選手が、2026シーズンよりサンフレッチェ広島トップチームに加入することが内定いたしました

【氏 名】
小林 志紋(こばやし・しもん)
【所 属】
サンフレッチェ広島ユース
【ポジション】
MF
【利き足】

【身長/体重】
167cm/57kg
【生年月日】
2008年1月23日
【血液型】
A型
【出身地】
広島県福山市
【経 歴】
福山市立引野小学校/バリエンテFC福山
府中町立府中中学校/サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース
広島県立吉田高等学校/サンフレッチェ広島ユース

【代表歴など】
2024年 U-16日本代表
2025年 U-17日本代表

【プレーの特徴】
切れ味鋭いドリブル突破と決定力が魅力のアタッカー。
今季は2種登録ながら、プロデビューも果たした。
4939 井伊 2025/10/19 22:33 (Android)
この度、ジュビロ磐田U-18に所属し、2種登録している石塚 蓮歩選手について、2025年10月17日付でプロ契約を締結しました
石塚選手は2026シーズンからのトップチーム加入が内定していましたが、この度のプロ契約締結をもって、今後はトップチームでの活動が中心になります
また、ジュビロ磐田U-18の公式戦にも出場可能となります。

■石塚 蓮歩(いしづか れあ)選手

【生年月日】
2007年12月17日
【出身地】
静岡県
【身長/体重】
180cm/69kg
【サッカー歴】
SHONAI FC→オイスカFC→ジュビロ磐田U-15→ジュビロ磐田U-18
1031123 ああ 2025/10/19 22:03 (Chrome)
U-17日本女子 vs U-17ニュージーランド

16 #佐藤百音
スタメンで出てるね!

h ttps://www.plus.fifa.com/en/content/japan-v-new-zealand-group-f-fifa-u-17-women-s-world-cup-morocco-2025tm-2025/b8de6964-218b-466f-abd4-453125a42d21?gl=jp
122001 ああ 2025/10/19 21:21 (Chrome)
2025年 平均入場者数
高知 2495人 16位
讃岐 2131人 20位
937646 ああ 2025/10/19 17:58 (Android)
2023 優勝 60
2024 優勝 61
2025 4位 43

こんだけ点入らんかったらそら優勝なんて無理
1426515 ああ 2025/10/19 17:58 (Safari)

順位
チーム名
監督名 (2025)
J1通算試合数
J1通算勝利数
J1通算勝率
備考
1
鹿島アントラーズ
鬼木 達
250試合超
約140勝
55%前後
2
柏レイソル
リカルド・ロドリゲス
100試合超
約45勝
40%前後
3
京都サンガF.C.
゙ 貴裁
150試合超
約50勝
35%前後
4
ヴィッセル神戸
吉田 孝行
100試合超
約50勝
40%前後
5
サンフレッチェ広島
ミヒャエル・スキッベ
100試合超
約45勝
45%前後
6
川崎フロンターレ
長谷部 茂利
約40試合
約10勝
25%前後
2011年山形で指揮
7
FC町田ゼルビア
黒田 剛
約34試合
約16勝
45%前後
8
浦和レッズ
マチェイ・スコルジャ
約40試合
約15勝
40%前後
9
ガンバ大阪
ダニエル・ポヤトス
148試合
約48勝
32.4%
徳島・G大阪でのJ1指揮成績を合算
10
セレッソ大阪
アーサー・パパス
データなし/J1初
-
-
11
FC東京
松橋 力蔵
データなし/J1初
-
-
12
東京ヴェルディ
城福 浩
380試合超
約130勝
35%前後
J1通算試合数上位
13
アビスパ福岡
金 明輝
80試合超
約20勝
30%前後
14
清水エスパルス
秋葉 忠宏
約34試合
約10勝
30%前後
15
ファジアーノ岡山
木山 隆之
68試合
20勝
29.41%
2011年磐田 + 2025年岡山での指揮
16
名古屋グランパス
長谷川 健太
600試合超
約280勝
45%前後
J1通算試合数最多記録
17
横浜F・マリノス
スティーブ・ホーランド
データなし/J1初
-
-
18
横浜FC
四方田 修平
約30試合
約7勝
20%前後
19
湘南ベルマーレ
山口 智
100試合超
約30勝
30%前後
20
アルビレックス新潟
樹森 大介
データなし/J1初
-
-
1426511 ああ 2025/10/19 17:47 (iOS18.5)
>>1426505

この人にこんなん言われるで


1426214☆ああ 2025/10/19 10:25 (iOS18.6.2)
>>1426192
練習試合じゃなくて、本気の公式戦やからな。お金を払って観に来ているサポがいる。遠方から高い交通費払って来ている人もいる。それを簡単に捨てて新システムの試行にこだわり、修正して足掻きもせず惨敗するのはプロとして許されんやろ。
1030854 ああ 2025/10/19 16:54 (Android)
まじで最終節までわからんっていう2025シーズンってことかとりあえず
1026720 ああ 2025/10/19 16:04 (iOS18.7.1)
1026670☆ああ 2025/10/19 12:35 (iOS18.3)
>>1026621
毎試合のように過剰な席取りのせいで、コンコースに人が溢れている。これを改善しない運営に腹が立つ。
本当はもっとリピーター確保ができるのじゃないか?

応援ゾーンがゴール裏に移動することは1ミリも期待できないけど、ゴール裏はよく見ると空いてるスペースたくさんあるんだよね。ほんともったいない。
来季の一部指定席化でどう変わるのか。



画像に山村和也選手の弾幕もあるけど、完全に荒らし
121711 ああ 2025/10/19 13:40 (iOS18.7)
>>121710
やりたい放題やな

0601 U-名無しさん (ワッチョイW 59bd-mIB8) 2025/10/14(火) 18:34:47.11
僕は約400万円が最高月収だけどJ3選手の平均年収どの位やろ
ID:AJaZZ69P0(2/3)

0619 一ノ瀬 (ワッチョイW 59bd-mIB8) 2025/10/18(土) 18:19:42.32
俺の1日の最高額のお小遣い澁澤栄一373人と北里柴三郎8人‼︎コレも事実だけど超サッカー板なら出禁になっちゃうかも....
現在18位。明日スポナビ見て応援しま〜す。
ID:Y24mKO4i0(7/14)
937506 巻き返せ神戸 2025/10/19 12:54 (Android)
>>937491
播戸竜二さん、大久保嘉人さん、タカユキ
など他にもスター選手おったやん!

J2に2回落ちた経験あるけど両方とも確か1年で
J1で復帰してたような…
J1に長く在籍してるだけでもスゴいことやで!
リーグ戦上位に入ったの2021年、2023年〜2025
最近だけど
1026626 ああ 2025/10/19 09:12 (iOS18.7.1)
>>1026618毎年同じようなコメントする者がいて
毎年、強化本部の補強のポイントがズレていてガッカリしてチームは中位安定シーズン終了。2023年、2024年、2025年のシーズン前に的確な選手獲得が出来ないのに2026年シーズン前に期待する方が狂ってる🤭