🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:10848件
211 ああ 2023/08/18 18:15 (iOS16.4.1)
>>209
でも収益化出来ないならプロなんて目指さない方が良い。
無給でさせるのはたんなるやり甲斐搾取。
868 ああ 2023/08/14 21:11 (iOS16.1)
>>867中村亮太朗
5237 ああ 2023/08/13 03:01 (iOS16.6)
>>5236
以前サンシーロにローマ戦見に行きましたが、余程の人気試合以外はスタジアムのチケット売り場で買えますよ。
心配な人は海外チケット代行会社で買われたらよろしいかと。現地よりは割高ですが。
前日のホテルで受け取る感じでした。
860 ああ 2023/08/13 02:56 (iOS16.6)
>>859
正式決定!!
3997 カタルーにゃん 2023/07/30 13:41 (iOS16.5.1)
>>3996
レオにも一人間として、これまでの功績から培ってきた生活水準がある。ボランティアでプロをやる人間なんていないんだ。実力に見合う最低限のの報酬を提示するのが筋だ。
それに仮に契約が出来たとしても、バルサにはサラリーキャップの問題があり、自分のせいで他の新戦力が登録できなかったり、あるいは自分自身が登録できずに、再び2年前のように土壇場で契約を断念せざるを得なくなった悲劇を、二度と繰り返したくなかったんだよ。
彼は自分自身は勿論、バルサの将来のことも考慮して契約しなかったまでだ。それくらいは理解しろ。
3995 シチズン 2023/07/29 17:51 (Chrome)
>>3989
お言葉ですけども、バルセロナはオファーしたがメッシ側が断ったというストーリーを作ってますが
あれはポーズだと思いますよ。クラブとして年俸が払えませんし、クレがごちゃごちゃうるさいから、形だけでもクラブとしては全力で獲得しに行ったけど無理でした。という風に見せたんだと思いますよ。多分オファーの中身としてはメッシが到底受け入れることができないような中身だったのではないでしょうか。でクラブの思惑通りメッシは断ってアメリカへ旅立った。
だからメッシは裏切り者ではないですよ。
853 ああ 2023/07/29 15:48 (iOS15.7.7)
>>852
ヨズア・キミッヒ‼️
696 ああ 2023/07/27 00:01 (iOS16.5)
>>692
去年は、メッシ、ネイマール、エムバペが交代制ではあったけど、かなり見れただけにね。
ネイマールだけでは、全く見れない可能性も捨てきれない。1試合目から不安が的中したけどw
去年のパリの成功体験を見た他リーグ競合クラブの複数来日。
今年はライバルクラブが増えて、パリの存在感が明らかに薄れてるよね。
694 ドンマイ、海外厨w 2023/07/26 22:59 (iOS16.5.1)
>>693

お疲れちゃんちゃんwww
689 ああ 2023/07/25 21:26 (iOS16.5)
>>688
PSGvsインテルは面白いだろう。
5万人は超えるかな?
2.5万人は利益ないやろ。グッズ代合わせたら分からんけども。
688 ああ 2023/07/25 21:23 (iOS16.5)
>>680
ネイマール、ベンチは草。
見に行かなくて本当に良かった試合。
0-0も納得。
680 ああ 2023/07/25 07:23 (iOS16.5)
>>679
PSGのロスをアルアハリが積極補強でカバーしてて草。
3万人くらいは行くかなぁ?
ロナウドだけでも見たいもんな😊
海外見に行くこと考えたら安いよな。
PSGはお詫びにサイン会しなさいw
675 ああ 2023/07/14 16:05 (iOS16.5)
>>670
去年パナスタのラウンジ席(5万)で観戦して大満足で帰ったんだけど(周りの人も満足そうに見えた笑)、変更点がアセンシオにロナウド(メッシout)だけなのがねぇ。
高いという話のチケット今見たら、案の定売れ残りw当日早めに大阪まで行って値下げチケット探して、買えたら見ようかな?
やる気はそこまでないw
去年見れたのデカかったわ😆
3991 カンプノ森 2023/06/22 21:17 (iOS16.5)
>>3987
あるよ
3984 ああ 2023/06/08 21:04 (iOS15.6.1)
>>3978
普通に考えてレアな試合ですし、この日のために日本中から集まるわけですから、埋まるのは当たり前だと思うんですが???
埋まらないことが当たり前だと言うことですか?
説明してください
36499 なな 2023/06/06 15:01 (iOS16.4.1)
>>36498

レンタルなの忘れてない?
209 サカ男 2023/06/01 07:30 (iOS15.3.1)
>>208

10年どころか、100年くらい逆行してる気がする。また、神楽島根ってチーム立ち上げて県リーグからやり直しても、おそらく100年は掛かる気がするよ。

ただでさえ、人口流出、高齢化、少子化著しい鳥取、島根でプロスポーツチームを維持するってスポンサー獲得のために色んな所に挨拶行ってチームにお金付けて貰えるよう骨の折れる営業行かないと行けないだろうし...

自分も神楽島根の試合を去年は楽しんでいただけに勿体無い。
30 Nietzsche 2023/05/23 18:56 (A004SH)
>>28
100年構想はもう必要なくなったよ。
24 OG 2023/05/05 18:28 (iOS16.1.1)
>>23

そうなんですね!
ありがとうございます!!
23 Nietzsche 2023/05/05 18:25 (A004SH)
>>22
ソニー仙台、企業チームですよ。

とりあえず今の時点のJFLでJ3ライセンス持ってんのは
青森、三重、高知、大分の4つ。
1位なら自動昇格、2位ならJ3下位チームと入れ替え戦。
3位以下ならノーチャンス。