🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:13010件
5775 つむ犬 2025/07/17 17:15 (iOS18.5)
>>5771
ユニフォーム買うのは素晴らしいですね!!

私もマウントに関してはロメロスペシャルIIさんと全く同意見で、今季の放出は無しと思っています。

ケガなく1シーズン活躍してほしいですね(^ ^)
5774 オールドトラフォード劇場 2025/07/17 16:13 (iOS18.5.0)
>>5771
本当最終盤で片鱗見せてくれたからアウトはないと予想しております、怪我さえなければやってくれるかと。
5773 ロメロスペシャルU 2025/07/17 14:59 (Android)
>>5770
リオスはボールを運ぶ推進力があるのでいいですね!今のスカッドには無い良さを持っているので獲れたら楽しみな選手ではありますね(^o^)
21681 tomo 2025/07/17 14:24 (iOS18.5)
>>21680

8,400万ポンドなので約167億円程かと。
ジョアンペドロとデラップの移籍金をほぼペイできる金額ですね。勿論、全て移籍金に使えるわけではないですがチームとしてはかなり助かる収入になると思います。
3180 ああ 2025/07/17 13:39 (Android)
>>3179なにその機種
14123 PAC 2025/07/17 12:26 (iOS18.5)
>>14122
>戌の郡山さん

ヤレクにしてもユーヴェに行ったファクにしても幼少から注目していた将来有望なカンテラーノがこれからっていう時に移籍してしまうのはやっぱり寂しいものがありますねぇ
モスケラはゲラと違って残留を望むようなポジティブな報道はほぼ見られなかったのでのこる可能性は限りなく低かったでしょうし、契約延長オファーを拒否+残り契約1年なので売却自体は理解出来ます
ただモスケラは贔屓目無しにしても少なくとも2000万以上の価値のある選手だと思いますし、1500万程度で納得してしまうクラブにはガッカリとしか言いようがない。移籍金は選手の価値ですのでそれぐらいの評価しかしてなかったのかなと
ママの時にしても他のリーガのクラブの選手売却と比較して、もし自分が他クラブのサポーターならバレンシアは買い叩けるクラブという印象を持つでしょう
決まってしまったものは仕方ないので、モスケラにはまだバレンシアで成長して欲しかったのが本音ですがアーセナルはビッグクラブですし頑張ってもらいたいです

・元Relevo記者曰く、マジョルカのコペテはバレンシアがモスケラの代役としてコンタクトをとったセントラルの1人である様子
彼の契約は2026年まででありマジョルカは400万の移籍金を期待しており、またコペテ本人も好条件のオファーを期待しているそう

・OD曰く、バレンシアの意図はセントラル1人を獲得した上でキュマルトをチームに残し、ディアカビとタレガを含めた4人で最終ラインを形成することである様子
大幅な戦力ダウンなんですがジョークなんですかね

・ED曰く、ハビ・ゲラ獲得に関心を示すミランとアトレティコは現時点で彼の獲得は優先事項ではない様子
バレンシアは彼の給与を段階的に増加させるオファーで契約更新を狙っていると

・La Grada曰く、契約更新に合意した話があるルーカス・ヌニェスはコルベランのお気に入りの選手であり既に序列はギジャモンを上回っている様子

・El Chiringuito記者曰く、今週にもへスス・バスケスと2028年までの契約延長が発表される可能性がある様子
4220 ああ 2025/07/17 12:03 (iOS18.5)
>>4219
個人的な評価です

キーパーとしては読みで勝負するタイプだと思います
反応や動き自体はあまり速くないかな

ただキックに関してはJ1でも武器になります
ハーフウェイライン付近の味方にグラウンダーのパスを通したり、ゴールキック1本で裏をとって得点までいったり
距離も精度も高いです

ボールを持ったら、まず遠くの味方を視野に入れてるので非常に攻撃的なキーパーですね
4218 ああ 2025/07/17 08:51 (iOS18.5)
>>4217
アルナウに続きマルクもJ1にステップアップするのはすごいこと

短い期間でマルクが来年の契約を掴めるかは頑張り次第だけど、うまく回り出すと、スカウトの独自性や眼力の評価が高まり、試合の注目度も上がる
所属選手にも好影響だし新加入選手にも選ばれやすくなる

で、この2人に引けを取らずに守護神の地位を確立してる岡田慎司もすごいって話になる
身長がちょっと低いと見られてるのかね
5772 ロメロスペシャルU 2025/07/17 08:15 (Android)
>>5771
私もマウント好きです(^o^)怪我なくやってくれれば良いのですが、、、
以前アモリム氏が会見時にマウントの事を褒めちぎってたのと、コンディションさえ良ければプレーの質は高いし、運動量あるし、サッカーIQが高い選手なので今夏の売却は無いかと、、、
ただ稼働率が低いのと年俸もチーム内ではトップ5に入っていたはずなので今季1年の内容によってはというところはあるかもですね(稼働率が低くて年俸高いなら逆に買取先が限られるということも考えられるかも、、、)
あくまで予想ですけど!笑
4969 ああ 2025/07/17 06:59 (Android)
>>4967
残念、青森破れました。
東洋大学がジャイキリしました。2戦連続J1切り。すご!
7465 ああ 2025/07/17 01:03 (Android)
>>7464
勝ったんですね、やったね👍😊おめでとうございます!

自チームはATまで勝ってたのに、ATのATに決められて😭
めっちゃ悔しくて悲しいです。また眠れない。
自板もいつも叩かれてる選手が得点したのでダンマリでした。でも、今度は飽きもせず交代した選手を叩きだして他の方達がお怒りでした。

相模原さん、凄いですね!!
自チームでショックが大きすぎてさっき知ってびっくりです。
あーやっぱりカップ戦って楽しいです!
4179 カタルーにゃん 2025/07/17 00:45 (iOS18.5)
>>4178
数チームしか出場してないとは言え、一応バルサは世界一の称号は持ってるよ。というか本来各大陸の王者同士で決めるのがセオリーだからそれで充分。真の王者を決めると謳う割には、CLに優勝したことのないアトレティコが出たり、一体何の大会なのかよくわからない。
今のフォーマットになって世界一の称号取るの難しくなっちゃったね笑
あーあ、次4年後だよ。4年もあれば勢力図なんて書き変わるからね。一体どうなることやら。
1072 ああ 2025/07/16 21:04 (Android)
>>1071
わかります違いを見せる薬真寺選手もっと出てほしいけどもしかしたらスタミナがキツイのかなと思ってます
ボランチ層厚くなりましたね!宇田選手が入ってからなのか競争が激しくなり刺激を受けて チーム的に良い傾向なのではと個人的に想像してます。角田滋賀これから尚楽しみです!
35910 ああ 2025/07/16 19:51 (Android)
>>35909
日本の成り得る順位は今時点で1位か3位で、韓国vs台湾のサッカーでの力関係を考えると、なでしこジャパンが成りそうなE-1最終順位は、まあまあ驚きの3位なのかな(汗)
21677 toto 2025/07/16 19:44 (iOS18.5)
>>21676
ジョアンペドロ獲得した時はCFデラップ、ジャクソン、(ジョアンペドロ)、LWGギッテンス、(ジョアンペドロ)、RWGネト、エステヴァン、OMFパーマー、(ジョアンペドロ)的な感じでジョアンペドロはあくまで複数ポジションこなせる2番手的な役割なのかなと思っていたのですが、CWCを見た感じだとマレスカはCFとして考えてるのかなと。(たった数試合なのでまだ全然分かりませんが)仮にジョアンペドロをCFとして考えている場合ジャクソンは一気に3番手になる可能性があります。左サイドでの起用については現状ではギッテンスが最有力になるとしてジャクソンの左WG起用はギッテンス、ジョアンペドロがWGとして使えなかった場合のみ。これも3番手なんですよね。ジャクソンに関しては昨シーズンの働きぶりを終盤の2試合の退場で一気に帳消しにした感が強いので今は序列が下がってるように見えますが、能力に疑いはないのでここからの本人の頑張り次第ではないでしょうか。
24014 ああ 2025/07/16 19:13 (Android)
>>24007
参考にしようと予想を見ていたら•••
いつの間にかこんな事になっていました汗
まさにミステリーです笑
515 鹿児島サポです 2025/07/16 18:29 (Android)
>>514
ありたんと中原は出ないのか?
リーグ戦要員だからか?
5769 ロメロスペシャルU 2025/07/16 18:21 (Android)
>>5768
バユンドゥルを出してオナナと競わせても面白いかもですね(^^)
市場価格は800万ユーロみたいですが、クラブワールドカップの活躍もありますし上がりそうですね。

リバプール、アーセナル、チェルシーと上位のクラブは順調に補強を進めていますね。
やはりCL無いのは痛い、、、
4282 ああ 2025/07/16 16:24 (Android)
>>892612
5768 オールドトラフォード劇場 2025/07/16 15:08 (iOS18.5.0)
>>5767
身長が197あるっていうのも好材料ですね