🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:1698件
142 名無しさん 2024/10/27 05:01 (Chrome)
【ハイライト】第36節 いわきFC vs. 水戸ホーリーホック
85 ああ 2024/10/06 16:00 (Chrome)
「あと32日」と4度繰り返し ハリス氏、アドリブ力の低さ露呈
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/192e418af6bd3be4f31e404d364887eca45bd779

11月5日の米大統領選で初当選を目指す民主党のハリス副大統領が
4日に中西部ミシガン州で開いた選挙集会で演説した際、
「(あと)32日」と4回繰り返す場面があった。

透明な画面に演説原稿を映し出す「プロンプター」の故障が
原因で言葉に詰まったとみられ、
以前から指摘されていたアドリブ力の低さが浮き彫りになった。
203 ああ 2024/09/23 04:12 (iOS17.6.1)
ビル・マーが、カマラ・ハリスが予備選挙や代議員選挙で一度も勝てず、実際に国境を修復したこともないと批判すると、少し気まずい雰囲気になる

気まずい拍手が続く
ttps://x.com/wesleyhunttx/status/1837489256253604351?s=46&t=w4XhrO5W-HAcoD_3mf6SvQ
83 ああ 2024/09/22 04:24 (iOS17.6.1)
元BP主任捜査官アーロン・ヘイトケは、バイデン・ハリスから国境での惨事を隠蔽するよう命じられた。

1. テロ遭遇に関するデータは隠蔽されている
2. 不法移民をテキサスに送る航空運賃15万ドル
3. フェンタニルを追跡するためのリソース0

ttps://x.com/endwokeness/status/1836769685817246036?s=46&t=w4XhrO5W-HAcoD_3mf6SvQ
104 名無しさん 2024/09/16 05:01 (Chrome)
【Go on.】episode36:この勝利を繋いでいく。
99 若葉 2024/08/03 05:15 (Android)
スペイン戦残念でした。
ハットトリックを決めたのは世代別で既に5大リーグのビッグクラブのバルセロナで中盤の選手にもかかわらず8得点してるフェルミン・ロペスだ。
結局はそういう事になる。
我々は今回は5大リーグレギュラーか出場していないので…。
パリ組だと久保くんしかいないのね。
ザイオンがもしかして今期あるかな?


日本サッカーの歴史

アトランタ五輪世代(1973〜1976)西野朗

・・・鈴木隆行 久保竜彦

・三浦淳宏・・・・・・奥大介
・・・・・・前園真聖

・服部年宏・・・・福西崇史

・中西永輔 田中誠 鈴木秀人

・・・・・川口能活
・・・・・(楢崎正剛)

監督
鬼木達
J1優勝4回+ルヴァン杯+天皇杯2回

シドニー五輪世代(1977〜1980)トルシエ

・・・・・高原直泰

・・・中田英寿・中村俊輔
小野伸二・・・・・・・市川大祐
(三都主)稲本潤一 遠藤保仁

・・・中田浩二 中澤佑二
・・・・・松田直樹

・・・・・曽ヶ端準

監督
吉田孝行 J1優勝 神戸監督

宮本恒靖 日本サッカー協会会長

開催国シードポット1ベスト16

後の5大リーガー高原(不参加)中田 中村 稲本と奥寺以来の5大リーガー輩出で日本サッカーの道を切り開く。
5大リーガーがいると戦える事を知った。
4年後はプレミアレギュラー4人とリーガレギュラーの豪州の欧州移民黄金世代に完敗。
我々より上の5大リーガーでした。
優勝のイタリアにベスト16で敗れる。
令和日本キツい相手?がアジア転籍でアジア移民に移行し欧州移民激減し将来的には消失も。
令和豪州はGK&CBコンビが欧州移民で5大リーガーだけど欧州移民は減ったね。

ヴィドゥカ プレミア20点 クロアチア
キューウェル プレミア14点 イングランド
ケーヒル プレミア11点 サモア
アロイージ リーガ 10点 イタリア
ブレシアーノ セリエA 8点 イタリア
シュウォーツァー プレミア正GK ドイツ

移民が凄かった。ちなみにカタール代表はアフリカ移民で強化。

アテネ五輪世代(1981〜1984)山本昌邦

・・・・・・前田遼一
・大久保嘉人・・・松井大輔

徳永悠平・・・・・・・駒野友一
・・・阿部勇樹 中村憲剛

・田中マルクス闘莉王 岩政大樹
・・・・・長谷部誠

・・・・・川島永嗣

南アフリカW杯ベスト16の土台となった。
後輩北京組からCF本田と長友。先輩シドニー組から遠藤と中澤。

・・・・・本田
・・大久保・・・松井

・・・・遠藤 長谷部
・・・・・阿部
長友・・・・・・・・駒野
・・・闘莉王 中澤
・・・・・川島

海外組が本田 松井 長谷部 長友 川島の5人は後の5大リーグレギュラー。
阿部はプレミア昇格優勝前のあのレスターのレギュラー。
Jリーグで一生を終えた伝説のMVP 遠藤+闘莉王+中澤。
彼ら令和なら5大リーグがありえた。

北京五輪世代(1985〜1988)反町康治

・・・・・・岡崎慎司

・・乾貴士・本田圭佑・家長昭博

・・・・細貝萌 青山敏弘

長友佑都・・・・・・・・内田篤人
・・・・槙野智章 吉田麻也

・・・・・・西川周作

インテル、ミラン、レスター、シャルケと強くなったように感じた方々は多いけど、ブラジルW杯のコートジボワール戦に負けたんだ。
そのコートジボワールは令和日本代表より戦力があるのさ。
これでGS敗退だからね。
完全にザックJAPANより格上だよね?
日本代表がこの戦力なら帰国出来ません。
我々はW杯でやれるとこまできたけどまだ強豪国じゃないのがよくわかるよ。

ドログバ チェルシー 29点
ヤヤトゥーレ マンC 20点
ボニー プレミア 17点
カルー ブンデス 14点
ジェルビーニョ セリエA 11点
オリエ リーグアン 6点 日本戦2AのSB
コロトゥーレ リバプール CB

アフリカ史上最強と声もあったけどね。
カタールW杯4位モロッコより強いでしょ?
モロッコにはアフリカ最強を持続して欲しい。
我々も相手のキャスティングを把握して勘違いしないように。

ロンドン五輪世代(1989〜1992)関塚隆

・・・・・大迫勇也

・原口元気・香川真司・武藤嘉紀

・・・・柴崎岳 山口螢

酒井高徳・・・・・・ 酒井宏樹
・・・・昌子源 谷口彰悟

・・・・・・権田修一

ロシアW杯ベスト16の土台。
先輩北京組から吉田麻也と長友佑都と乾貴士を、アテネ組から長谷部誠と川島永嗣でロシアW杯ベスト16。
・・・・・大迫

・・・乾・香川・原口

・・・・柴崎 長谷部
長友・・・・・・・・酒井
・・・・昌子 吉田

・・・・・川島


全員が年間5大リーグ年間レギュラー経験ありでベスト16は5大リーガー必須となる。

リオ五輪世代(1993〜1996)手倉森誠

・・・・・オナイウ
・・・(古橋亨梧)(鈴木優磨)
・浅野拓磨・南野拓実・伊東純也
(中島翔哉)(奥川雅也)(坂元達裕)
・・・鎌田大地 遠藤航
・・・(川辺駿)(守田英正)
小川諒也・・・・・・山根未視
(安西幸輝)・・・・・・(室屋成)
・・中谷進之介 植田直通
・・(畠中槙之輔)(荒木隼人)
・・・・・中村航輔
・・・(前川黛也)(高丘陽平)

カタールW杯の土台でリオ世代から5人。
先輩北京組から吉田、ロンドン組から権田、東京組から三笘 堂安、冨安 板倉。
権田 守田以外は5大リーグレギュラーと必須条件であり3バック時に結果が。
長友 W酒井が年齢的に難しいからね。
伊藤洋輝と菅原由勢の両SBは伊藤が攻撃に菅原が守備に課題がある。
長友 内田 W酒井は正統派SBだったしさ。
そして東京世代から堂安 三笘 冨安 板倉と突き上げが大きかった。
前田 田中碧もW杯得点したね。

・・・・・浅野
・・・鎌田(前田)堂安
三笘・・・・・・・伊東
・・・・守田 遠藤
・・・・(田中)
・・・冨安・・板倉
・・・・・吉田

・・・・・権田

東京五輪世代(1997〜2000)森保一

・・・・・上田綺世
・・・(町野修斗)(小川航基)
・三笘薫・前田大然・堂安律
(中村敬斗)(旗手怜央)(毎熊晟矢)
・・・・田中碧 佐野海舟
・・・(川村拓夢)(伊藤敦樹)
伊藤洋輝・・・・・・菅原由勢
(中山雄太)・・・・・(橋岡大樹)
・・・冨安健洋 板倉滉
・・・(町田浩樹)(渡辺剛)
・・・・・大迫敬介
・・・(小島亮介)(谷晃生)

3バック

・・・・・上田綺世
・・・(小川航基)(町野修斗)
・・中村敬斗・・・堂安律
・・(前田大然)・(旗手怜央)
三笘薫・・・・・・・菅原由勢
(相馬勇紀)・・・・・(毎熊晟矢)
・・・・田中碧 佐野海舟
・・・(川村拓夢)(伊藤敦樹)
・・・・伊藤洋輝 板倉滉
・・・(町田浩樹)(橋岡大樹)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(中山雄太)
・・・・・大迫敬介
・・・(谷晃生)(小島亮介)

次回W杯の土台になるが、期待しているのは、現状維持でなくパリ世代からの突き上げだ。
5大リーガーのいないCF(細谷)、DH(藤田チマ) 、GK(ザイオン、小久保)あたりにパリ世代から持って来れたら理想的で、それプラス久保くんだ。
向こう10年ザイオンとブライアンで正GK争いを期待している。
川口楢崎を超えるレベルをね。
今パリ組が凌駕してるかは別としてこれくらい新陳代謝が欲しい。↓

・・・・・細谷真大(パリ)

・・南野拓実・・久保建英(パリ)

三笘薫・・・・・・・・堂安律

・(パリ)藤田チマ 遠藤航

・・・伊藤洋輝 板倉滉

・・・・・冨安健洋

・・・・・・小久保→(パリ)
・・・・・(ザイオン)→(パリ)


パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛

・・・・・細谷真大
・・・・・(藤尾翔太)
斉藤光毅・鈴木唯人・久保建英
(佐野航大)(三戸舜介)(平河悠)
・・・藤田チマ 山本理仁
・・・(川崎颯太)(松木玖生)
大畑歩夢・・・・・・関根大揮
(内野貴史)・・・・・・(半田陸)
・・・木村誠二 高井幸大
・・・(西尾隆矢)(鈴木海音)
・・・・・鈴木彩艶
・(小久保玲央ブライアン)(長田澪)

3バック

・・・・・細谷真大
・・・・・(福田師王)
・・鈴木唯人・・久保建英
・・(荒木遼太郎)(藤尾翔太)
斉藤光毅・・・・・・三戸舜介
(佐野航大)・・・・・・(平河悠)
・・・藤田チマ 山本理仁
・・(川崎楓太)(松木玖生)
・・・木村誠二 関根大輝
・・・(大畑歩夢)(半田陸)
・・・・・高井幸大
・・・・・(西尾隆矢)
・・・・・鈴木彩艶
・(小久保玲央ブライアン)(長田澪)

単純にパリ世代を引き上げるだけでは厳しくて、ポイントはパリ世代が5大リーグレギュラーになっているかどうかですね。

ロサンゼルス世代(2005〜2008)

・・・・・後藤敬介

石井久継・高岡怜颯・神代慶人

・・・・保田堅心 大関友翔

高橋仁胡・・・・・柴田翔太郎

・・・市原吏音 木吹翔太

・・・・・・後藤亘

高校3年時の年間最高成績

久保建英(パリ)J1→4得点+リーガ3得点
宇佐美貴史(ロンドン)J1 7得点 G大阪
久保裕也(リオ)J2 10得点 京都
堂安律(東京)J3 10得点 G大阪

森本貴幸(北京)
↑J1最年少得点 15歳11ヶ月28日
フィジカルの完成が早く中3でデビューも高校3年間5得点

神代慶人(ロサンゼルス)J2最年少得点
↑高2 16歳5ヶ月5日 J2熊本

中島翔哉(リオ)最年少ハットトリック(J2)
↑高3 18歳59日 東京vユース

中村敬斗(東京)U-17W杯ハットトリック
↑高2 G大阪ユース

高岡伶颯(ロサンゼルス)U-17W杯4点
↑高2 日章学園→サウサンプトン

宮市亮(ロンドン)欧州最年少得点(オランダ)
↑高3 18歳1ヵ月29日

久保建英(パリ)
高1 J最年少得点15歳10ヵ月11日
高3 5大リーグ最年少得点 18歳5ヵ月6日
夏に渡欧しなければ高校生MVPだった可能性も。

冨安健洋(東京)
高3 J1 CBスタメン 10試合

高卒ルーキー

城彰二 J1→12得点

松波正信 J1最年少ハットトリック 18歳364日

小野伸二 J1→9得点

大卒ルーキー

三笘薫 13得点12アシスト王
↑28得点のオルンガにルーキーMVP阻まれる。

監督
鬼木達 7冠 川崎監督
西野朗 5冠+ACL+ベスト16👑 前日本代表監督
長谷川健太 4冠 名古屋監督
松木安太郎 4冠 解説者
森保一 3冠+ベスト16👑 日本代表監督
石井正忠 3冠+タイ国内3冠 タイ代表監督
岡田武史 2冠+ベスト16👑 FC今治オーナー
吉田孝行 1冠 神戸監督

全ての世代の日本人に期待しています!
36571 スパズドコイッタ 2024/03/17 16:48 (iOS17.4)
>>36541

案の定の特大ブーメランで草
今どんな気持ちなんだろうねw
83 若葉 2024/02/06 19:43 (K)
W杯 アジア勢の勝利

日本 7勝12敗 勝率36%
韓国 7勝20敗 勝率25%
豪州 4勝12敗 勝率25%
サウジ 4勝13敗 勝率23%
イラン 3勝11敗 勝率21%
北朝 1勝5敗 勝率16%

日本7勝 🥇ドイツ 🥇スペイン
(欧州4)開催国+岡田 森保 森保
(アフリカ2)開催国+岡田
(南米1)西野

韓国7勝 開催国←🥇イタリア 🥇ドイツ
(欧州4+開催国×2 アフリカ1)

豪州4勝
(欧州2 アフリカ1 アジア1)

サウジアラビア 🥇アルゼンチン
(アフリカ2 欧州1 南米1)

イラン
(欧州1アフリカ1北中米1)

北朝鮮 🥇イタリア
(欧州1)

日本 韓国 豪州 サウジ イランはBIG5?

グループステージ突破回数

日本 4回 開催国+日本人監督×3
韓国 3回 開催国+自国監督+パウロ・ベント(葡)
豪州 2回 欧州移民時代+自国監督
サウジ 1回 ホルヘ・ソラーリ(マリノス初優勝監督)アルゼンチン

W杯で各国で自国監督が成績優秀なのはよく知られた事ですが、ペップやクロップには、オイルマネーなしの5大リーグの中位のクラブあたりを率いてリーグ優勝出来るなら、ぜひ日本代表の監督になって欲しいですね。
ペップはメッシやハーランドがいないと完成しないサッカーですよね?
スペイン代表をW杯優勝させてみせて欲しいです。
クロップはリバプールを退任しますが何処に行くのか気になりますね。
ドイツ代表監督より勝ちやすいビッグクラブに行くんじゃないのかな?
簡単に弱点を補強出来るからね。
日本代表とかになるとCFとかGKを補強出来ないんだ。
我々もFIFAランキングがベストテンとかになってきたら、目標達成に近く世界的名将も魅力を感じて引き受けてくれるよね。
何故って勝てそうだから。
ベンゲルさんが日本代表監督をやらなかったのは勝てると思えなかったんじゃないのかな?
鹿島で3大タイトル獲得した石井正忠さんはタイ代表でW杯出場したら成功者と言われるだろう。

最後に3バック日本代表候補。

一軍?

・・・・・上田綺世

・・南野拓実・・久保建英

三笘薫・・・・・・・菅原由勢

・・・鎌田大地 遠藤航

・・・伊藤洋輝 板倉滉

・・・・・冨安健洋

・・・・・大迫敬介

二軍?

・・・・・前田大然

・・中村敬斗・・・堂安律

旗手怜央・・・・・・毎熊晟矢

・・・・田中碧 守田英正

・・・中山雄太 渡辺剛

・・・・・町田浩樹

・・・・・シュミット

三軍?

・・・・・古橋亨梧

・・川辺駿・・・浅野拓磨

相馬勇紀・・・・・・橋岡大樹

・・・佐野海舟 伊藤敦樹

・・角田涼太朗 藤井陽也

・・・・・瀬古歩夢

・・・・・中村航輔

四軍?

・・・・・大迫勇也

・・中島翔哉・・武藤嘉紀

原口元気・・・・・・坂元達裕

・・・・柴崎岳 長谷部誠

・・・谷口彰悟 酒井宏樹

・・・・・吉田麻也

・・・・・権田修一

五軍?

・・・・・小川航基

・・奥抜侃志・・奥川雅也

三浦颯太・・・・・・金子拓郎

・・・川村拓夢 井手口陽介

・・・関川郁万 植田直通

・・・・・岩田智輝

・・・・・高丘陽平

六軍?(パリ世代)

・・・・・細谷真大

・・斉藤光毅・・鈴木唯人

カシーフ・・・・・・三戸舜介

・・・松木玖生 藤田チマ

・・・西尾隆矢 木村誠二

・・・・・・半田陸

・・・・・鈴木彩艶

日本代表に期待しています!
80 若葉 2024/02/03 17:49 (K)
世代交代

ロンドン世代はもう5大リーグレギュラーはいません。
年齢的に次回W杯は34歳GKならシュミットあたりがリミットになってくるのかもね。
谷口は35歳になるし東京世代CBの海外組は冨安 板倉 町田 渡辺 藤井 角田 (伊藤) (中山)とかになるからいないかもしれん。
大迫勇也は36歳になるね。

ロンドン五輪世代(1989〜1992)関塚隆

・・・・・大迫勇也
・・・・・・(神戸)
・原口元気・香川真司・武藤嘉紀
(5大ベンチ)・(C大阪)・(神戸)
・・・・柴崎岳 山口螢
・・・・・(鹿島)(神戸)
酒井高徳・・・・・・ 酒井宏樹
(神戸)・昌子源 谷口彰悟 (浦和)
・・・・(町田)(カタール)
・・・・・・権田修一
・・・・・・(清水)
・・・・・(シュミット)ベルギー

リオ五輪世代(1993〜1996)手倉森誠

・・・・・浅野拓磨
・・・・・(古橋亨梧)
・奥川雅也・南野拓実・伊東純也
(中島翔哉)(川辺駿)(坂元達裕)
・・・鎌田大地 遠藤航
・・(守田英正)(井手口陽介)
小川諒也・・・・・・山根未視
(安西幸輝)・・・・・・(室屋成)
・・畠中槙之輔 植田直通
・・(中谷進之介)(荒木隼人)
・・・・・中村航輔
・・・(前川黛也)(高丘陽平)

リオ世代は浅野が31歳と間に合うと思うけど5大リーグレギュラーを維持しているかはわからない。
大舞台にめっぽう強いからサブにはいるでしょ。
伊東純也は33歳でプレースタイル的にパフォーマンスを保っているかは怪しいところです。
右サイドは東京世代に堂安 パリ世代に久保くんがいて菅原が一列上がる可能性があるんだ。
RSBは毎熊が出現したし、橋岡がプレミア降格圏内クラブの可能性があるけど、中山みたく2部になってかえって出場出来るかもね。
攻撃の毎熊と守備と高さの橋岡が目処かつくと菅原を一列上げれるんだ。
世界最高のRSBと言われたリバプールのアーノルドも一列上げて起用されるようになったよね。
南野は31歳で大迫の得点を抜いた状態でW杯を迎えそうだ。
キャプテン遠藤の33歳でW杯後に代表引退じゃないのかな?
南野みたく中堅リーグからいきなりリバプールじゃなくて、5大リーグ下位→リバプールのところが適応性があったよね。
守田も31歳で大丈夫も、出来れば5大リーグレギュラーになって欲しいけど、望み過ぎはいかんし。
ポルトガルリーグはビッグネームは5大リーグに出世するけどなかなか国外に出れない印象もあるよ。
鎌田は29歳で全く問題ないね。
クラブ選びが一番大切になってくる。
GK中村航輔あたりが国外出れずもFCポルトとかスポルティングにStep Up出来ると有難い。
ディフェンスラインが難点の世代かな?
幸運にも次は東京世代なんだ。

東京五輪世代(1997〜2000)森保一

・・・・・上田綺世
・・・(小川航基)(町野修斗)
・三笘薫・前田大然・堂安律
(中村敬斗)(旗手怜央)(三好康児)
(奥抜侃志)(伊藤涼太郎)(金子拓郎)
・・・・田中碧 佐野海舟
・・・(川村拓夢)(伊藤敦樹)
・・・(岩田智輝)(瀬古歩夢)
伊藤洋輝・・・・・・菅原由勢
(中山雄太)・・・・・(毎熊晟矢)
(三浦颯太)・・・・・(橋岡大樹)
・・・冨安健洋 板倉滉
・・・(町田浩樹)(渡辺剛)
・・(角田涼太郎)(藤井陽也)
・・・・・大迫敬介
・・・(小島亮介)(谷晃生)

一番はW杯時に上田が5大リーグレギュラーになってる事じゃないかな?別に小川でも構わん。
凄い世代だけど中盤中央のトップ下とボランチに5大リーグレギュラーが欲しい。
リオは南野 鎌田 遠藤 守田と凄いんだ。
守備陣は史上最強だろう!
あとは大迫敬介が海外行くのかどうするかかな。

パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛

・・・・・細谷真大
・・・・・(福田師王)
斉藤光毅・鈴木唯人・久保建英
(佐藤恵允)(佐野航大)(三戸舜介)
・・・・松木玖生 藤田チマ
・・・(山本理仁)(川崎颯太)
カシーフ・・・・・・・半田陸
(大畑歩夢)・・・・・(内野貴史)
・・・西尾隆矢 木村誠二
・・・(鈴木海音)(高井幸大)
・・・・・鈴木彩艶
・(長田澪)(野澤大志ブランドン)

前の世代が東京世代で良かった。
ディフェンスラインがヤバい。
飛び級でフル代表の細谷とザイオンがいるね。
ザイオンは若くして欧州でGKレギュラーだから順調にいけばStep Upがあるかもね。
GKのアンダー世代で欧州で正GKは貴重だね。
W杯迎えてもまだ23歳ですよ。
森保さんも優しそうでドSなのか、普通ならアジア杯中にキーパー変えたりするんだが、ヒーローになる試合を経験したらひょっとする?
アジア杯は64年ぶりの優勝を狙う優勝候補もいるみたいけど、某競技みたいに相手と力の差がかなりあるわけではないんだよね。
W杯決勝トーナメントで当たる可能性すらあるんだ。
その時は絶対に勝たなければならい。
絶対にだ。
そこで負けたら誰だろうと解任ですよ。
サッカーはまだ毎回勝てる程の差はないと思うのです。
負けとくならここかな?なんて良からぬ気持ちがあるにはあるよ。
全て勝ちたいけどさ。
もちろん日本のアジア優勝を願い精一杯応援するよ。
優勝したら5回でダントツだからね。
最多4回優勝が日本で、イランとサウジが3回(インテルとマンチェスターCで優勝の名将マンチーニさんは、W杯時にサウジアラビア代表監督でいられるのかしら?まあW杯で勝てればあり。)、韓国が2回で豪州 カタール イラク クウェートが1回ずつ。
今夜は3回優勝強敵イラン戦!
日本代表に期待しています!
75 若葉 2024/01/02 20:51 (K)
新年明けましておめでとうございます。
アジア杯メンバーが決まりましたね。

・・・・・上田綺世
(前田大然)(細谷真大)(浅野拓磨)
中村敬斗・久保建英・伊東純也
(三笘薫)・(南野拓実)(堂安律)
・・・守田英正 遠藤航
・・(旗手怜央)(佐野海舟)
伊藤洋輝・・・・・・菅原由勢
(中山雄太)・・・・・(毎熊晟矢)
・・・冨安健洋 板倉滉
(町田浩樹)(谷口彰悟)(渡辺剛)
・・・・・鈴木彩艶
・(前川黛也)(野沢ブランドン)

ざっとこんな感じでしょう?
田中碧と古橋と鎌田の不選出が目に止まります。
田中碧→旗手、古橋→細谷だね。
冬の移籍も関係してると良いのですが、違う場合を考えました。
三笘のコンディションだよね。
中村敬斗がスタメンで出るだろうが、三笘のコンディションが上がりきらなかった場合は中村敬斗の出場停止等で、旗手を左サイドの保険にしたのではないだろうか?
古橋は今期は得点力が落ちてるよね?
得点バリバリじゃない古橋なら若い細谷を選んだんじゃないかな?
鎌田は移籍先で試合にあまり絡めてないね?
ボランチ兼用なので選出して欲しかったが、南野みたく時間を経て代表復活は大いにありえますね。
渡辺剛の選出も、実力もありだけ三笘と同じく冨安 板倉のコンディションによる保険の意味合いもあるだろうね。
活躍して序列を上げるかもしれん。
決勝まで考えたら本職ボランチの人数が気になるね。
出場停止や怪我での欠場は恐い。
佐野海舟は出番が増えるんじゃないのかな?


逆に落選メンバーを↓

・・・・・古橋亨梧
・・・・・(小川航基)
相馬勇紀・鎌田大地・坂元達裕
(奥抜侃志)(川辺駿)(三好康児)
・・・・田中碧 伊藤敦樹
・・(川村拓夢)(川崎颯太)
森下龍矢・・・・・・橋岡大樹
(三浦颯太)・・・・・・(半田陸)
・・・瀬古歩夢 藤井陽也
・・(角田涼太朗)(荒木隼人)
・・・・・大迫敬介
・・(シュミット)(中村航輔)

落選組はこんな感じかな?
古橋は5大リーグレギュラーとかになればすぐ復帰だろう。
小川はまずは10得点かな。
鎌田や田中碧は北中米W杯には選出の可能性はあるだろうね。
大迫敬介らGKはまだまだチャンスはあるが、ザイオンが一気に正GKになる可能性もあります。
前回アジア杯では冨安 堂安はチャンスを掴んだんだ。
ん?Jリーガーが殆んどいない…。
ではJリーグベスト11を。

・・・大迫勇也 アンデルソンロペス

・脇阪泰斗・・・・武藤嘉紀

・・・・伊藤敦樹 山口螢

酒井高徳・・・・・・・毎熊晟矢

・・・ホイブラーテン ショルツ

・・・・・西川周作

あぁベテランだね。
大迫勇也は北中米W杯では36歳で見切りをつけられた形だね。
アジア杯なら選んでも良いんだけど、あくまでも次回W杯に関わらないような年齢は選ばないと徹底しているね。
大迫はブンデスリーガで二桁得点出来なかったが浅野は二桁得点ペースだ。(アジア杯長期離脱で二桁達成ならずか?)
アンデルソンロペス(2PK)は大迫勇也(6PK)と同時得点王だね。
アンデルソンロペスは5大リーグにStep Up出来ますか?
大迫勇也も同じことが言える。
ホイブラーテンとショルツのコンビはJ屈指だけど彼らは母国代表で離脱していますか?
サッカーはメジャースポーツだけど(サッカーファンしか言わないが)、令和にもなるとワールドクラスしか報道されないのよ。
フィギュアスケートの宇野昌磨とか卓球の張本智和は報道されます。
サッカーしかないアフリカの小国じゃないんです。
先進国の日本なんだ。
ボクシングの井上尚弥もそうだ。
ワールドクラスかどうかになってくるのです。
サッカーなら5大リーグレギュラークラスじゃないと報道は厳しいでしょ?
W杯ベスト8を狙うんだからね。
もちろんJリーグが5大リーグに近づくのが一番だが今は遠い。
34歳のイニエスタではなく24歳のイニエスタを連れて来て欲しいのさ。
メジャースポーツなんたらかんならはサッカーファンしか言わないから。
毎回思うのですが、「オレの父ちゃん(競技人口)凄いんだよね!」にしか聞こえないよ。
相手からしたら「お前はどうなの?」だと思います。
脇阪もクロアチア名門のディナモ・ザグレブの話しがあるね?
金子拓郎も活躍中で悪い話しではない。
あとは伊藤敦樹と毎熊と大迫敬介か。
彼らは無理して欧州行く必要もないが、伊藤敦樹あたりは佐野海舟と比較されるから海を渡るかもしれないね。
大迫敬介もザイオンのアジア杯次第で欧州行くしかなくなる可能性があります。
Jリーグは昔は日本代表だらけだったんだけど今は殆んどいない。
その時以来のサポーターはコアサポに移行して、日本代表に自クラブ選手が絡まないから興味が薄れているコアサポが多いと感じます。
しかし子供達は日本代表スタメン選手に憧れます。
日本代表スタメンなら5大リーグレギュラー級の実力だ。
Jリーグだと考えづらい時代になってきました。
バスケのBリーグはまだ黎明期でBリーガーでも日本代表スタメンが観れる。
私も河村選手とか観たくなるよ。
彼は日本代表スタメンだから報道されるのさ。
NPBも世界一スタメンが国内に沢山いるから国内リーグは報道されます。
Jリーグも同じである。
メジャースポーツと言ったところで、今ならサッカーは5大リーグレギュラークラスの実力がなければメジャーと言うのは難しいかも。
メジャーリーグでスポーツ史上最大の1000億円の契約をしたアスリートも彼らからしたらマイナーになるのもよくわからないな。
超メジャーじゃないかな?
今年も宜しく御願い致します。
73 若葉 2023/12/21 07:50 (K)
プレミアリーグ(欧州移民除く)

23点 ソン・フンミン 韓国代表 👑
8得点 キ・ソンヨン(韓国)
8得点 ファン・ヒチャン
7得点 三笘薫 日本代表
6得点 岡崎慎司
6得点 香川真司

今期

ソン・フンミン 10得点
ファン・ヒチャン 8得点
三笘薫 3得点
遠藤航 1得点
冨安健洋 1得点

ラ・リーガ(欧州移民除く)

9得点 久保建英 日本代表
8得点 ネクナム(イラン)
6得点 イ・ガンイン 韓国代表
5得点 乾貴士
4得点 ウー・レイ 中国代表

今期

久保建英 6得点

セリエA(欧州移民除く)

10点 中田英寿
8得点 ショムロドフ ウズベキスタン代表
7得点 中村俊輔
7得点 森本貴幸
6得点 本田圭佑

今期

鎌田大地 1得点

ブンデスリーガ

17得点 チャ・ブンクン(韓国)
16得点 ハシェミアン(イラン)
15得点 岡崎慎司
13得点 香川真司
12得点 ソン・フンミン(韓国)
11得点 高原直泰

今期

浅野拓磨 5得点
イ・ジェソン 2得点
堂安律 1得点
奥川雅也
原口元気
長谷部誠
伊藤洋輝
板倉滉 2得点
キム・ミンジェ 1得点

リーグアン

12点 ファン・ウィジョ 韓国代表
12点 パク・チュヨン(韓国)
11点 クォン・チャンフン(韓国)
6得点 伊東純也 日本代表
6得点 ソク・ヒョンジュン(韓国)

今期

南野拓実 5得点
中村敬斗 2得点
イ・ガンイン 1得点

総括

ソン・フンミン 10得点
ファン・ヒチャン 8得点
久保建英 6得点
南野拓実 5得点
浅野拓磨 5得点
三笘薫 3得点
伊東純也 2得点
中村敬斗 2得点
イ・ジェソン 2得点
板倉滉 2得点
堂安律 1得点
イ・ガンイン 1得点
鎌田大地 1得点
遠藤航 1得点
キム・ミンジェ 1得点
冨安健洋 1得点

5大リーグアジア年間成績↑↓

2023〜2024日本29得点
2023〜2024韓国22得点

我々はお隣りさんを総合力で凌駕しているね。
ソン・フンミン、ファン・ヒチャン、イ・ガンイン、キム・ミンジェの一人でも怪我や出場停止とか連戦続きのコンディション不良等で戦力ダウンはあるかもね。
我々は富安 板倉の同時不出場以外は2人くらい抜けてもそこまで落ちないだろうから。
アジア代表チームを作ると日本人だらけになるのよ。
我々は全体で上回っているのね。
お隣りさんはSランク?選手が3人いて、うちはいないけどAランク選手が沢山いるよ。
冨安 板倉の同時不出場以外は戦力はそこまで落ちないと思われる。
アジア杯はFIFAランクにかなり影響します。
ベスト8を狙うW杯でポット2に入りたいのでフルメンバーが想定されます。
アジア杯は欧州クラブには拒否権がありませんね。
後は選手の判断です。
CLを控えている選手はどちらを選択するのかな?
FIFAランク17位の我々はベスト8を狙うなら10位以内に入りたいね。
勿論FIFAランクの全てを鵜呑みには出来ないけどさ。

アジア代表チーム

・・ソンフンミン ファンヒチャン
・・・(浅野拓磨) (南野拓実)
・三笘薫・・・・・・・久保建英
(中村敬斗)・・・・・・(伊東純也)
・・・・鎌田大地 遠藤航
・・・(田中碧)(守田英正)
伊藤洋輝・・・・・・・菅原由勢
(中山雄太)・・・・・・(毎熊晟矢)
・・・冨安健洋 キムミンジェ
・・・(谷口彰悟)(板倉滉)
・・・・マシューライアン

トップのところに上田綺世と古橋亨梧が変わるくらいだよ。
ここが5大リーグ二桁得点クラスになれば、ベスト8は完全に射程圏になる。
かなりの総合力だよね。
ノルウェー代表なんてハーランド(プレミア36得点)、セルロート(リーガ12得点)、ウーデゴール(15得点)いるけど苦戦しているね。
チーム力も大事になってくるんだ。

CL複数得点

24得点 ソン・フンミン(トッテナム)
9得点 メフディ・タレミ(FCポルト)
4得点 香川真司(ドルトムント)
3得点 鎌田大地(フランクフルト)
3得点 ファン・ヒチャン(ザルツブルク)
3得点 本田圭佑(CSKAモスクワ)
2得点 古橋亨吾(セルティック)
2得点 南野拓実(ザルツブルク)
2得点 サルダル・アズムン(ゼニト)
2得点 中村俊輔(セルティック)

W杯開催年 年間得点↓

森保JAPAN年間 50得点 👑
森保JAPAN 18得点 冬W杯中断
西野JAPAN 17得点
ザックJAPAN 17得点
岡田JAPAN 10得点
ジーコJAPAN 2得点
トルシエJAPAN 1得点
岡田JAPAN 0得点

W杯成績

日本 7勝11敗 勝率38%
韓国 7勝20敗 勝率25%
豪州 4勝12敗 勝率25%
サウジ 4勝13敗 勝率23%
イラン 3勝11敗 勝率21%

グループステージ突破回数

日本 4回 開催国+自国監督×3
韓国 3回 開催国+自国監督+パウロ・ベント(葡)
豪州 2回 オセアニア欧州移民時代+自国監督
サウジ 1回 ホルヘ・ソラーリ(マリノス初優勝監督)アルゼンチン

アジア杯優勝回数

日本 4回 外国人監督×4
サウジ 3回
イラン 3回
韓国 2回
豪州 1回 ポステコグルー(トッテナム)
カタール 1回
イラク 1回
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

英2部

三好康児 3得点
ファン・ウィジョ 1得点
坂元達裕
中山雄太

西2部

橋本拳人

独2部

林大地 2得点
町野修斗 2得点
上月宗一郎
奥貫侃志 3得点
伊藤達哉
遠藤渓太
田中碧 4得点
室屋成
内野貴史
松田隼風

仏2部

オナイウ 6得点

{36;️{36;️{36;️{36;️{36;️{36;️{36;️{36;️{36;️{36;️{36;️{36;️

ポルトガル

20点 メフディ・タレミ イラン代表 👑
10点 中島翔哉
10点 ソク・ヒョンジュン
6得点 守田英正
5得点 田川亨介

今期

渡井理己
藤本寛也 3得点
相馬勇紀
守田英正
中村航輔

オランダ

25点 マルキ(シリア)
20点 ジャハンバフシュ イラン代表 👑
19点 グーチャンネジャド (イラン)
16点 ハーフナーマイク
9得点 堂安律

今期

小川航基 5得点
上田綺世 1得点
斉藤光毅 2得点
三戸舜介
菅原由勢
長田澪

ベルギー

22得点 上田綺世 日本代表
17得点 鈴木優磨
16得点 マルキ(シリア)
12得点 鎌田大地
12得点 ソル・ギヒョン(韓国)

今期

岡崎慎司
本間至恩
伊藤涼太郎 2得点
松尾佑介 1得点
川辺駿 5得点
森岡亮太
山本理仁
藤田チマ
安倍柊斗 1得点
三竿健斗 1得点
小川諒也
橋岡大樹 1得点
渡辺剛 2得点
町田浩樹
藤井陽也
鈴木彩艶
シュミット

ロシア

19点 サルダル・アズムン (イラン) 👑
11点 ショムロドフ (ウズベキスタン)
8得点 本田圭佑
6得点 橋本拳人
2得点 西村拓真

オーストリア

13点 中村敬斗
12点 ファン・ヒチャン(韓国)
11点 南野拓実
9得点 奥川雅也
3得点 北川航也

スイス

9得点 川辺駿 日本代表
9得点 久保裕也
4得点 ハーフナーニッキ
3得点 柿谷曜一朗
2得点 鈴木冬一

今期

鈴木冬一
常本圭吾
瀬古歩夢

スコットランド(欧州移民除く)

27点 古橋亨梧 👑 日本代表
9得点 中村俊輔 MVP
8得点 前田大然 日本代表
6得点 キ・ソンヨン(韓国)
5得点 オ・ヒョンギュ 韓国代表

今期
古橋亨梧 5得点
前田大然 3得点
旗手怜央 1得点
岩田智輝 1得点
小林友希
田川亨介
小田裕太郎 2得点

日本代表に期待しています!
70 若葉 2023/12/07 12:00 (K)
日本サッカーの歴史

(1943〜1947)
釜本邦茂

(1948〜1951)
与那城ジョージ(帰化)

監督
桑原隆 J1優勝

(1952〜1955)
奥寺泰(ブンデスリーガ)

監督
西野朗 前日本代表監督
↑ベスト16👑
↑ACL優勝 J1優勝 菓子杯2 天皇杯
早野宏史 J1優勝
鈴木政一 J1優勝

(1956〜1960)
ラモス瑠偉(帰化)
木村和司

監督
岡田武史 元日本代表監督
↑ベスト16👑 J1連覇
松木安太郎 J1連覇 菓子杯連覇

(1961〜1964)
都並敏史 柱谷哲二 松永成立 吉田光範

ドーハの悲劇世代(1965〜1968)

・・・・・中山雅史
・三浦知良・・・・長谷川健太
・・・・・福田正博

・・・・森保一 北澤豪

大野俊三・・・・・・・堀池巧
・・・井原正巳 大嶽直人

・・・・・前川和也

監督
森保一 J1優勝3回+ベスト16👑
長谷川健太 3冠+天皇杯+ルヴァン杯
石井正忠 3大タイトル+タイ3冠
堀隆史 ACL優勝

バルセロナ五輪世代(1969〜1972)

・・・森島寛晃 呂比須ワグナー

・・澤登正明・・藤田俊哉

・・・・名波浩 山口素弘
相馬直樹・・・・・・名良橋晃
・・・・大岩剛 秋田豊

・・・・・下川健一

監督
大岩剛 ACL優勝 パリ五輪監督

野々村芳和(Jリーグチェアマン)
森島寛晃(セレッソ大阪社長)
岡野雅行(ガイナーレ鳥取GM)

アトランタ五輪世代(1973〜1976)

・・・鈴木隆行 久保竜彦

・三浦淳宏・・・・・・奥大介
・・・・・・前園真聖

・服部年宏・・・・福西崇史

・中西永輔 田中誠 鈴木秀人

・・・・・川口能活
・・・・・(楢崎正剛)

監督
鬼木達
J1優勝4回+ルヴァン杯+天皇杯

シドニー五輪世代(1977〜1980)

・・・・・・高原直泰

・・・中田英寿・中村俊輔
小野伸二・・・・・・・市川大祐
・・・稲本潤一 遠藤保仁

・・・中田浩二 中澤佑二
・・・・・松田直樹

・・・・・曽ヶ端準

監督
吉田孝行 J1優勝 神戸監督🆕

宮本恒靖 次期日本サッカー協会会長🆕

アテネ五輪世代(1981〜1984)

・・・・・・前田遼一
・大久保嘉人・・・松井大輔

徳永悠平・・・・・・・駒野友一
・・・阿部勇樹 中村憲剛

・田中マルクス闘莉王 岩政大樹
・・・・・長谷部誠

・・・・・川島永嗣

北京五輪世代(1985〜1988)

・・・・・・岡崎慎司

・・乾貴士・本田圭佑・家長昭博

・・・・細貝萌 青山敏弘

長友佑都・・・・・・・・内田篤人
・・・・槙野智章 吉田麻也

・・・・・・西川周作

ロンドン五輪世代(1989〜1992)

・・・・・大迫勇也

・原口元気・香川真司・武藤嘉紀

・・・・柴崎岳 山口螢

酒井高徳・・・・・・ 酒井宏樹
・・・・昌子源 谷口彰悟

・・・・・・権田修一
・・・・・(シュミット)

リオ五輪世代(1993〜1996)

・・・・・浅野拓磨
・・・・・(古橋亨梧)
・奥川雅也・南野拓実・伊東純也
(中島翔哉)(川辺駿)(坂元達裕)
・・・鎌田大地 遠藤航
・・(守田英正)(井手口陽介)
小川諒也・・・・・・山根未視
(安西幸輝)・・・・・・(室屋成)
・・畠中槙之輔 植田直通
・・(中谷進之介)(荒木隼人)
・・・・・中村航輔
・・・・・(高丘陽平)

東京五輪世代(1997〜2000)

・・・・・上田綺世
・・・(町野修斗)(小川航基)
・三笘薫・前田大然・堂安律
(中村敬斗)(旗手玲央)(三好康児)
(奥抜侃志)(満田誠)(上月宗一郎)
(相馬勇紀)(加藤陸次樹)(金子拓郎)
・・・・田中碧 伊藤敦樹
・・・(川村拓夢)(佐野海舟)
・・・(渡辺皓太)(岩田智輝)
伊藤洋輝・・・・・・菅原由勢
(中山雄太)・・・・・(毎熊晟矢)
(森下龍矢)・・・・・(橋岡大樹)
・・・冨安健洋 板倉滉
・・・(町田浩樹)(渡辺剛)
・・(瀬古歩夢)(藤井陽也)
・・・・・大迫敬介
・・・(谷晃生)(小島亮介)

パリ五輪世代(2001〜2004)

・・・・・・細谷真大
・・・・・(内野航太郎)
斉藤光毅・・鈴木唯人・・久保建英
(佐藤恵允)(福井太智)(三戸舜介)
・・・・松木玖生 藤田チマ
・・・・(山本理仁)(川崎颯太)
カシーフ・・・・・・・・半田陸
(大畑歩夢)・・・・・・(内野貴史)
・・・西尾隆矢 木村誠二
・・・(鈴木海音)(高井幸大)
・・・・・鈴木彩艶
・(長田澪)(野澤大志ブランドン)

ロサンゼルス世代(2005〜2008)

・・・・・後藤敬介
・・・・・(アンデルレヒト)🆕
早川隼平・高岡怜颯・橋本陸斗

・・・・保田堅心 石渡ネルソン

高橋仁胡・・・・・・・稲垣篤志

・・・喜多壱也 畑野優真

・・・・・・後藤亘

高校3年時の年間最高成績

久保建英(パリ)J1→4得点+リーガ3得点
宇佐美貴史(ロンドン)J1 7得点 G大阪
久保裕也(リオ)J2 10得点 京都
堂安律(東京)J3 110得点 G大阪

森本貴幸
↑J1最年少得点 15歳11ヶ月28日
フィジカルの完成が早く出場も高校3年間5得点

中島翔哉(リオ)最年少ハットトリック(J2)
↑高3 18歳59日 東京vユース

唐山翔自(パリ)最年少ハットトリック(J3)
↑高2 16歳345日 G大阪ユース

中村敬斗(東京)U-17W杯ハットトリック
↑高2 G大阪ユース

宮市亮(ロンドン)欧州最年少得点(オランダ)
↑高3 18歳1ヵ月29日

久保建英(パリ)
高1 J最年少得点15歳10ヵ月11日
高3 5大リーグ最年少得点 18歳5ヵ月6日
夏に渡欧しなければ高校生MVPだった可能性がある。

冨安健洋(東京)
高3 J1 CBスタメン 10試合

高卒ルーキー

城彰二 J1→12得点

松波正信 J1最年少ハットトリック 18歳364日

小野伸二 J1→9得点

大卒ルーキー

三笘薫 13得点12アシスト王
↑28得点のオルンガにルーキーMVP阻まれるもベストイレブン受賞。

監督
鬼木達 6冠 川崎監督
西野朗 5冠+ACL+ベスト16👑 前日本代表監督
長谷川健太 4冠 名古屋監督
松木安太郎 4冠 解説者
森保一 3冠+ベスト16👑 日本代表監督
石井正忠 3冠+タイ国内3冠 タイ代表監督🆕
岡田武史 2冠+ベスト16👑 JFA副会長
吉田孝行 1冠 神戸監督🆕

全ての世代の日本人に期待しています!
36550 ああ 2023/11/08 16:45 (iOS16.6.1)
>>36549
っていうかその定石でいってたらウドジェ退場になってないよ。ロメロは論外、ポステコは戦犯だよ。
36549 流川 2023/11/08 16:41 (iOS16.6.1)
>>36548
そうですよね。
ウドジェ退場までは、定石通り44のツーラインで低く守ってソンのカウンター狙いしてほしかった。
ポステコグルーは試合を捨てたと批判されるべきと思います。
36548 ああ 2023/11/08 16:32 (iOS16.7.2)
>>36547

自分もそう思います

プレミアでCL圏内フィニッシュするにはたったの勝ち点1や得失点差も非常に重要になってくるので、1-1の状態からあのような一か八か過ぎる戦術に変え3失点し結果1-4で敗れていてはそれは失敗策だったと確実に言えます
(退場者を出しても守備固めから守りきれたり、あわよくば勝てたりするチームもありますから)

SNS上などでは勇敢だったと言う声が多くありますがそれは少し違うかなと個人的には感じています
36543 ああ 2023/11/07 10:15 (iOS16.7.2)
>>36541

今朝、我々はホームにてチェルシーに惨敗しました

こちらはチーム力の総合でシティリバプールアーセナル辺りには劣るので、長いシーズンの序盤戦に好調だからと言って浮かれてしまうのはよくありがちですがこれは良くない兆候です

プレミアは年が明けて2月頃から本当の自力の差が出始めると思っているのでウカウカしていると他クラブに抜かれるのも時間の問題かと思います

我々はスパーズをただ粛々と応援するだけです
はやとちりして他クラブを煽ることは後になっていずれこちらが大恥をかくだけなのでやめて下さい、本当にそういうの大丈夫です。

36540 ああ 2023/11/05 14:11 (iOS16.7.2)
>>36538

神経質になって疑ってしまう気持ちも分かりますが一旦落ち着きましょうね

他クラブやそのファンのことを悪く言うのはあまり気分が良いものではないし、スパーズの風評が悪くなってしまうので本当にそういうのはこの掲示板では要らないです。

リバプールの掲示板の方を見てきましたが、ここの方が荒らしてますね
スパーズサポーターとして恥ずかしいので本当にああいうのは要らないです。やめてください。
36536 ああ 2023/11/05 07:35 (K)
>>36535
完全同意ですね。
こういう人が周りに敵を作ってさらにスパーズサポの肩身を狭くする迷惑者なんですよね。
更に根拠のない決め付けで他人をリヴァプールサポだとか子供じみた事まで言うのですから全く呆れますよね。
彼を含め今我々スパーズサポが後ろゆび指されているのも数々の汚名も全てこういった行動が原因であることを自覚して願わくば彼の方が消えていただきたいものです。
36535 ああ 2023/11/04 21:08 (iOS16.7.2)
>>36534

だからそういうの要らないです。
大丈夫です。
36533 ああ 2023/11/04 18:56 (iOS16.7.2)
>>36532

あ、そういうの要らないです。大丈夫です。
同じスパーズサポとして恥ずかしいです。