🔍 超コメント検索
超コメント検索では、全掲示板を対象に現行ログのコメントを検索をすることができます。
検索結果:1599件
1822780 ああ 2025/07/18 00:29 (iOS18.5)
>>1822770
まともなストライカーっていうのが難しいんでしょ。
J1で10点計算できる選手を他からとるのは相当難しい。あとはJ2か外国人、それがアフメドフだったけど今のところフィットせず。もう少しリーグレベル上げると川崎が取ろうしてる外国人みたいに1-2億は移籍金がかかる、川崎は高井の移籍金あるからね。
1822779 ああ 2025/07/18 00:22 (iOS18.5)
>>1822773

高校から離れるからね。
自分は地元静岡市、高卒後就職で愛知県豊橋市に移り住む。
高校名聞かれますよ。
1822776 ああ 2025/07/18 00:06 (iOS18.5)
>>1822773
田舎あるある。世界が狭い
1822774 ああ 2025/07/17 23:59 (iOS18.5)
>>1822746
セレッソ戦かな?
小塚乾ブエノ矢島が揃った時間帯あって、パスの距離感と店舗めっちゃ良いなと思った
982329 ああ 2025/07/17 23:42 (Android)
>>982296
色々な場所に移動していました。
記憶にあるのはゴール裏、バックスタンド中央、Gゾーンの2階部分etc…メインスタンドもあったかも??
当時は観客2000人も居ない試合、対戦相手のサポーターの方が多い試合などよくあった時代。
テレビ中継があってもゴール裏だけにサポーター集まるとガラガラのスタンドが映し出されて全く盛り上がっていないように見える。たまたまテレビを見た人が「等々力に行ってみたい」と思って貰うにはどうすれば良いか、いかに視覚的に盛り上げるか等々、当時のサポーターの人達は毎試合のように試行錯誤して頑張っていたように見えました。
何が切っ掛けで今のGゾーンに固定されたかは定かではないのですが、等々力競技場の形状だと、あの位置が一番良いかもしれないと、今の盛り上げりや様々な等々力劇場の歴史を振り返ってもそう思います。
1822772 ああ 2025/07/17 23:31 (Android)
>>1822763
昨日は、禅斗の代表のプレーを見て、嶋本と西原も良い影響をもらったみたいでしたね
1822771 ああ 2025/07/17 23:27 (iOS18.5)
>>1822726
おしい!葵区寄りは七中
1908740 ああ 2025/07/17 23:26 (Android)
>>1908704

あと、わかってると思うけどスプリンクラーには気を付けてね‪( ᷇࿀ L22; )‬💦💦🔫🔫 (′ω’ 🔫)
1908731 ああ 2025/07/17 23:17 (Android)
>>1908722

これやっぱりブラジルに見えるよね
日本で治療しないのかな
1822769 ああ 2025/07/17 23:15 (Android)
>>1822752
姿見えないから出ないでしょ
1822768 ああ 2025/07/17 23:14 (Android)
>>1822761
ユンカーでいいよ
レンタルで取ってくださいよ
反町さん
1822767 ああ 2025/07/17 23:03 (Android)
>>1822766
勝って兜の緒をしめろ、とか攻撃は最大の防御とか、普通に使ってるじゃん、偉い人が普通の人に教えているのだと思うよ。
661884 ああ 2025/07/17 23:01 (Android)
>>661880
指定席埋まってきてますね
21時台と22時台どちらにしようか悩んだ末余裕をもって22時台チケット押さえました
数年前観戦した時帰りスタジアムから駅まで人、人だらけでなかなか進まなかったの思い出しました
1908696 ああ 2025/07/17 22:54 (iOS18.5.0)
>>1908622
酷い守備だったのに手応えとは?とマジで思ったし、こりゃダメだと思ったわ。
1822766 ああ 2025/07/17 22:53 (Android)
>>1822765
他人の引用でなく。
私の言葉ですから意味は有りますよ。
価値は無いかもしれませんが。
771097 甲府民 2025/07/17 22:51 (Android)
>>771090
同意。
どうせなので最後の所をそのまま張り付けさせて頂きます。

「神戸と甲府による3回戦は、単にJ1とJ2の対戦ではない。天皇杯の重みを十分に認識する、第102回大会と第104回大会の王者による大一番だった。それゆえに、これほど劇的な試合展開になったのだと思う。雨の甲府で、とてもよいものを見せてもらった。」

昨夜はウキウキで帰り支度をしてる矢先、延長戦30分+急な大雨でずぶ濡れ+逆転負け226;226;226;最悪な試合だ!と思ってたけど↑の文章を読んで考え方が変わった。色々と辛い思いをしたけどそれ以上に良いものを見させてもらったわ。
ヴァンフォーレ甲府の皆様!!2025天皇杯お疲れ様でした。
リーグ戦では昇格出来るようこれからもよろしくお願い致します!!
1822765 ああ 2025/07/17 22:47 (Android)
>>1822760貴方が言っても意味が無い。
1822764 ああ 2025/07/17 22:46 (iOS18.5)
>>1822755
俺は関東民で関東の限られた範囲のアウェーしか行けないから赤だけどな。チケットは毎回使わず無駄にしてる。
1321384 ああ 2025/07/17 22:30 (iOS18.4.1)
22年、補強禁止で選手大放流からのJ3転落まであると思ってたけど藤田俊哉という神補強のおかげで本来なら運営として崩壊してるはずのチームがしっかり新陳代謝までできててすげえ。
1822763 ああ 2025/07/17 22:28 (Android)
>>1822757
ざっくりだけど

日本代表30試合
J1で100試合
ドイツ100試合
スペイン150試合

スペインに完璧に適応できた日本人選手は未だに久保くんさんと乾だけ。ベテランなのに誰より走って練習も率先して楽しんでサポまで沸かせる。そりゃ味方にいたら誰でも絶大な影響を受けるさぁ