204
若葉
2025/05/08 07:33
(Android)
気が早くて次の次のW杯ね。
リオ世代は届かないはずさ。
ごっそり抜けるよ。
今は最年長32歳でW杯時に33歳の遠藤航ね。
3バックなのは中盤に5大リーガーが多くて、選手交代で次々と世界基準が出てくるし、且つサイドバックがいないからさ。
次の次は5大リーガーが中盤に今回ほど出現しないなら4バックで2トップのような気がします。
センターバックは東京世代が多いから大丈夫だと思う。
次は後藤敬介がエースだよね?
これならば、町野修斗 前田大然 中村敬斗 堂安律と交代で戦力が落ちない。
リオ世代が抜けると、3バックは交代の度に戦力ダウンするんだ。↓
・・・・・上田綺世
・・・(町野修斗)(後藤敬介)
・・中村敬斗・・久保建英
・・(前田大然)・(鈴木唯人)
三笘薫・・・・・・・・堂安律
(小杉啓太)・・・・・(菅原由勢)
・・・・田中碧・佐野海舟
・・・(藤田チマ)(熊坂光毅)
・・・伊藤洋輝・高井幸大
・・・(町田浩樹)(関根大輝)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(チェイスアンリ)
・・・・・鈴木彩艶
・・・(長田澪)(ピサノアレックス)
南野拓実 35歳OUT→来年31歳J来て
浅野拓磨 35歳OUT→来年31歳J来て
伊東純也 37歳OUT→来年32歳J来て
鎌田大地 33歳OUT→来年30歳J来て
守田英正 34歳OUT→来年30歳J来て
遠藤航 37歳OUT→来年33歳J来て
誰か出現しないと4バック2トップだと思います。↓
中盤に多数の世界基準(5大リーガー)がいないなら、2トップなら下記の4人は5年後も世界基準の可能性があるから。
冨安は次、間に合わなくて、その次でリベンジなんて可能性も。
後藤次第では強力な2トップだよ。
サイドからのクロスやセットプレーも鍵になる。
・・・上田綺世・後藤敬介
・・・(前田大然)(町野修斗)
三笘薫・・・・・・・久保建英
(中村敬斗)・・・・・・(堂安律)
・・・・田中碧・佐野海舟
・・・(藤田チマ)(熊坂光希)
小杉啓太・・・・・・関根大輝
(伊藤洋輝)・・・・・(望月ヘンリー)
・・・冨安健洋・高井幸大
・・・(町田浩樹)(チェイスアンリ)
・・・・・鈴木彩艶
・・・(長田澪)(ピサノアレックス)
来年のW杯終したらリオ世代は次は届かないのを想定すると、パリ世代のボランチが待たれます。
守田と遠藤まとめて抜けるから、東京、パリ、ロス世代のボランチが気になりますよね?
来年は守田と遠藤いるけど、田中碧がプレミアでコケたら次キツイね。
東京五輪世代(1997〜2000)森保一
・・・・・上田綺世
・・(町野修斗)(小川航基)
・・中村敬斗・・・堂安律
・・(前田大然)・(三好康児)
三笘薫・・・・・・・菅原由勢
(三浦颯太)・・・・・(毎熊晟矢)
・・・・田中碧 佐野海舟
・・・(旗手怜央)(岩田智輝)
・・・・伊藤洋輝 板倉滉
・・・(町田浩樹)(瀬古歩夢)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(渡辺剛)
・・・・・大迫敬介
・・・(谷晃生)(小島亮介)
5大リーグ&オランダBIG3orポルトガルBIG3
上田綺世(オランダBIG3)
町野修斗(5大リーグ)
中村敬斗(5大リーグ)
前田大然(⚠️CL実績)
堂安律(5大リーグ)
三笘薫(5大リーグ)
三好康児(5大リーグ)
菅原由勢(5大リーグ)
佐野海舟(5大リーグ)
伊藤洋輝(5大リーグ)
板倉滉(5大リーグ)
冨安健洋(5大リーグ)
合計12人
パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛
・・・・・坂本一彩
・・・・・(福田師王)
・・斉藤光毅・・久保建英
・・(北野颯太)・(鈴木唯人)
平河悠・・・・・・・望月ヘンリー
(佐野航大)・・・・・(濃野公人)
・・・松木玖生 藤田チマ
・・・(福井太智)(熊坂光希)
・・・・チェイスアンリ 関根大輝
・・(木村誠二)(鈴木淳之介)
・・・・・高井幸大
・・・・・(半田陸)
・・・・・鈴木彩艶
・(小久保玲央ブライアン)(長田澪)
5大リーグ&オランダBIG3orポルトガルBIG3
福田師王(5大リーグ)
久保建英(5大リーグ)
関根大輝(5大リーグ)
チェイスアンリ(5大リーグ)
鈴木彩艶(5大リーグ)
長田澪(5大リーグ)
合計6人
ロサンゼルス世代(2005〜2008)大岩剛
・・・後藤敬介 塩貝健人
・・・(徳田誉)(名和田我空)
・・石井久継 佐藤龍之介
・・(平賀大空)・・(嶋本悠大)
・・・保田堅心 大関友翔
・・(ニックシュミット)(中島洋太朗)
小杉啓太・・・・・・・梅木怜
(高橋仁胡)・・・・・・(原康介)
・・・塩川桜道・市原吏音
・・・(喜多壱也)(尾崎凱琉)
・・・・・ピサノアレックス
・・・(荒木瑠衣)(後藤亘)
遠藤航と守田英正は来年のW杯で抜けるのを念頭に入れとかないとね。
もちろん2人はW杯後代表継続しても良いけど、その次のW杯は届かない可能性が高い。
次の課題はビッグクラブ主力の誕生だね。
ビッグクラブと言えばCLの決勝が決まったね。
敗退したバルセロナ監督が、当時カタールW杯、森保さんにドイツ代表監督でジャイアントキリングされたフリック監督は、バイエルンでCL優勝監督です。
結局バルセロナはCL優勝時はいつもバロンドーラーがいるよね?
ストイチコフ、リバウド、ロナウジーニョ、メッシね。
ブラジル代表も同じで、W杯優勝する時は、1994ロマーリオ(1994までバロンドールは欧州のみで除外)、2002ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ、カカとバロンドーラーがいるのね。
結局、華のあるフットボールにはバロンドーラーが必要でさ。
マンチェスターCにはロドリがいてペップはもちろん名将だけど、バロンドーラーのメッシやロドリがいない時CLは負けてるね。
決勝戦はインテル対パリSGだ。
インテルは15年ぶりの3回目の優勝を狙う。
15年前に優勝したクラブに長友佑都が入団しました。
それからCLは無冠なんだ。
久しぶりの戴冠を狙うイタリアのシモーネ・インザーギ監督は、じゃないほうのインザーギさん。
選手としては兄のフィリッポ・インザーギさんが有名だ。
対するパリSGは、初優勝がかかります。
物凄いプレッシャーだ。
フランス勢としても、マルセイユがJリーグ開幕1993年以来となる32年ぶりとかにもなる。
近年はラ・リーガ(スペイン)かプレミアリーグ(イングランド)におされ、まれにバイエルン(ドイツ)だったので、イタリア勢対フランス勢は新鮮だよ。
ルイス・エンリケ監督はバルセロナ監督時代に、MSNでCL優勝してるのさ。
メッシ、スアレス、ネイマールね。
エムバペやネイマールが抜けたパリSGで初優勝したら快挙だね。
ちなみにルイス・エンリケ監督はカタールW杯で、森保さんにスペイン代表をジャイアントキリングされた人ね。
来年のW杯も、森保さんは大国のジャイアントキリング狙ってるだろう。
日本代表に期待しています!